FXのファンダメンタルズ分析とは?やり方や特徴を解説!

FX市場で成功を収めるには、単にチャートを読むだけでは不十分です。市場の動きを理解し、適切な予測を行うためには、ファンダメンタルズ分析が不可欠です。金融政策や経済指標が為替レートに与える影響を理解することで、より精度の高いトレードが可能となります。この記事を通して、FX取引のスキルを一段と高めましょう。

ファンダメンタルズ分析とは

その国の経済動向から為替相場を分析することを「ファンダメンタルズ分析」といいます。ファンダメンタルズは「経済の基礎的条件」と訳されます。インフレ率や経済成長率などの経済状態を示す指標やデータがこれに該当します。経済動向は為替相場にも非常に大きな影響をもたらすことが多く、「ファンダメンタルズ分析」は為替相場の分析における大きなポイントとなります。

「ファンダメンタルズ分析」を行っていくにはその国の経済動向を見ることになりますが、それを見極めるために注目されているのが経済指標、金融政策、要人発言です。それらの要因によって、景気が上向いていることが示されれば為替相場は上昇し、逆に景気が下向いていることが示されれば為替相場は下落するというパターンが多くなっております。

ファンダメンタルズ要因とテクニカル要因のイメージ画像

ファンダメンタルズ分析が気になったらこちらもチェック!

経済指標の見方・読み方!初心者が抑えておくべき11の経済指標を解説

金融政策とは?決定会合や財政政策との違いなどをわかりやすく解説

要人発言とは?FXにもたらす影響やリアルタイムで確認する方法を解説

テクニカル分析との違い

ファンダメンタルズ要因とテクニカル要因のイメージ画像

テクニカル分析とは、チャートを見て過去の値動きから将来の値動きを分析する手法です。FXのチャートを分析することで、買い時や売り時を示すサインとなるパターンを読み取ることができます。こうしたパターンに注目して、今後の相場がどうなっていくかを予測します。短期トレードを行う方はテクニカル分析が重要ですが、より正確に相場を分析し、中長期的に利益を上げていくためにはファンダメンタルズ分析も併せて学習する必要があります。

テクニカル分析とは?

ファンダメンタルズ分析の重要性

ファンダメンタルズ分析は、長期的な投資戦略において非常に重要です。経済の基礎的な要因を理解することで、通貨の長期的な動向を予測しやすくなります。これにより、安定した投資判断が可能となり、リスクを最小限に抑えることができます。

また、ファンダメンタルズ分析は市場の大きな転換点を見極めるためにも役立ちます。例えば、中央銀行の金融政策や政策金利について、またインフレに関わる経済指標の結果について予測することで、適切なタイミングでの投資が可能となります。これにより、利益を最大化し、損失を最小限に抑えることができます。

主要な経済指標とその影響

経済指標とは、各国の政府や経済関連の中央省庁(日本では財務省、経済産業省、内閣府など)、中央銀行(日本では日本銀行)が発表している「経済に関連する統計」です。

経済動向を把握する上で大切なバロメーターになっており、結果次第(事前予想を大きく上回る、または下回った場合、悪い状況が長く続いた場合など)で為替相場が大きく変動することもあります。FXで長期的な利益を上げ続けるために、経済指標はぜひチェックしておきたいです。ここでは重要な指標を3つ挙げておきます。

経済指標カレンダーをチェックする

米国雇用統計

米国の雇用情勢に関するデータを集めた米雇用統計は、主に非農業部門雇用者数と失業率、平均賃金などに注目が集まります。景気が良いと、事業を拡大するなどで企業の雇用者数は増えていきます。一方景気が悪いと、工場停止やリストラなどで、失業者が増えていきます。この統計は企業がどの程度人を雇えているか、賃金を出せているか、まだ雇う余裕があるか、などを示しています。

米雇用統計が為替関係者から注目される理由は、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を決定するうえで雇用情勢を重視している点にあります。多くの先進国の中央銀行の役割は物価の安定にありますが、FRBはそれに加えて雇用の最大化を責務としています。そのため、雇用統計が良好なら量的金融緩和の縮小や政策金利の引き上げ観測に、悪化なら金融緩和の拡大や引き下げ観測につながります。また、米国は労働市場の流動性が高いため、新規雇用がどれだけ創出されたかに注目が集まります。新たに生み出された雇用の数が多ければ、労働市場が逼迫していることを示すので景気が良いことを意味します。

米国雇用統計の発表時刻は、毎月第一金曜日(場合によっては第二金曜日)、午後9時30分(米国冬時間は午後10時30分)に発表です。ぜひ注目しましょう。

GDP(国内総生産)

GDPという言葉は、テレビやニュースなどで聞いたことがあるのではないでしょうか。GDPとは国内総生産を指し、一定期間内に国内で生み出された付加価値の総額です。その国の経済規模を示す経済指標として、最も注目されています。

またGDPは、同じ国の同じ時期の数値が複数回発表されることも大きな特徴です。英国、米国、ユーロ圏は各四半期とも、速報値、改定値(速報値発表から約1ヶ月後に発表)、確報値(改定値発表から約1ヶ月後に発表)と3回発表されます。

ドイツ、フランスでは各四半期とも、速報値、確報値(速報値発表から約2週間~4週間後に発表)と2回発表されています。日本も一次速報、二次速報(一次速報発表から約1ヶ月後に発表)と2回発表されます。

その中で最も注目されやすいのは、最初に発表される速報値です。しかし改定値や確報値でも事前予想と大きく違う結果になれば、それによって為替相場が動くケースも見られるため注意深く見る必要があります。GDPは四半期(3ヶ月)ごとに発表されます(カナダは毎月)。

消費者物価指数(CPI)

消費者物価指数は略してCPI(Consumer Price Index)とも呼ばれます。一般消費者世帯が購入する商品やサービスの、総合的な価格の動きを指数化したものです。インフレに関する今後の動向を分析する指標として最も一般的であり、金融当局の政策を読むうえで注目度が高いといえます。

金融政策

金融政策とは、中央銀行が金利や通貨の供給量を調整することで行う、金融面からの経済政策のことです。金融政策の中でも、為替相場では政策金利の調整が大きく注目されます。政策金利とは中央銀行が設定する短期金利(誘導目標の金利)です。

金融政策の目的は物価の安定です(米国は雇用の最大化も重視する)。物価の安定を実現するために、金融政策では利上げ、利下げを行って景気の過熱や失速を防ごうとします。

一般的に中央銀行は、景気が過熱すると利上げを行います。逆に景気が悪化すると利下げを行い、家計や企業の消費・投資の増加による景気回復を狙います。

経済は緩やかに長く成長するのが理想的です。そのために、あらゆる経済活動の基盤となる物価が安定していることが重要です。物価を安定させ、経済成長を実現・持続させていくために実施されるのが金融政策なのです。

政策金利一覧

要人発言

FXにおける要人発言とは

FXにおける要人発言とは、国の経済政策を担う政府高官や高級官僚、金融政策を担う中央銀行の総裁や財務大臣、ならびにその関係者などの発言を指します。

彼らの発言によって景気の現状や見通しがある程度明らかになり、結果として相場が動きます。今後の為替相場の動向に影響を及ぼすため、要人発言は注目されているのです。

また要人発言は経済指標の発表に合わせて実施されるものもあります。取引をする前は、1日の経済指標スケジュールを確認しましょう。

要人発言スケジュールのチェックはこちら

地政学的リスク

地政学的リスクとは、国際関係や国家間の対立などから生じるリスクです。これにより、金融市場や経済に大きな影響を与えることがあります。具体的には戦争や紛争、テロ行為、政治的不安定などが該当します。

地政学的リスクが高まると、安全資産である日本円やスイスフラン、米ドルの需要が高まる、とされています。これにより、これらの通貨が強くなり、逆にリスク資産である新興国通貨や株式市場には売り圧力がかかります。

地政学的リスクは、FX市場において避けて通れない要素です。したがって、その影響を理解し、適切な対策を講じることがFXのトレードにおいて重要です。

ファンダメンタルズ分析の注意点

ファンダメンタルズ分析は非常に重要な分析手法ですが、常に有効であるとは限りません。注意すべき点が2つあります。1つ目は、短期的な分析には向かない点です。ファンダメンタルズ分析のほとんどは中長期的に相場に影響を与える要素である為、短期的な取引には適切ではない場合があります。要人発言や金融政策の変更などのサプライズの出来事があれば短期的に変動する場合もありますが、一般的には短期でトレードをする際にはテクニカル分析で戦略を考える必要があります。2つ目は、相場に影響が出ないケースがある点です。経済指標や要人発言など、すべてのファンダメンタルズの情報が相場に影響を与えるわけではないということに注意が必要です。すでに市場で織り込み済みのケースもあります。

ファンダメンタルズ分析のまとめ

ファンダメンタルズ分析は、その国の経済動向から将来の為替レートを予測する方法で、中長期的な相場予測に向いています。経済指標、金融政策、要人発言に注目し、その国の景気状況を見極めることで、FX投資において利益を狙うことができます。一方で、短期でトレードを行いたい場合にはテクニカル分析が適しています。ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析、どちらの手法も学んでおくことで相場の見通しが立てやすくなるでしょう。外為どっとコムでは、ファンダメンタルズ分析を基礎から学べる情報コンテンツを豊富に提供しています。分析手法についてより詳しく知りたい方は是非、YouTubeやマネ育チャンネルをチェックしてみてください。

外為どっとコム 公式YouTubeはこちら

外為どっとコム 公式FX初心者ch

マネ育チャンネルはこちら

外為どっとコム総合研究所

監修者:外為どっとコム総合研究所
FX市場の拡大期である2009年に設立した、業界唯一のシンクタンク。創業以来一貫してFXマーケットの情報発信と外貨投資の啓もう活動を実施。マクロ経済のファンダメンタルズの研究、外国為替相場の動向分析、そしてSNSやオウンドメディアを活用した外国為替情報やコンテンツの発信、YouTubeなどを活用したセミナー運営など、様々な形でFX個人投資家をサポート。はじめてのFXで何に悩み、つまづくのか?を分かりやすく紐解いています。

FX初心者サポートリンク集

シェアする