読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

米ドル/円
スプレッド
始値比
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧

来週の為替予想(ユーロ/円 ポンド/円) 「ECBの0.25%利下げは織込み済、ポンドは冴えない」ハロンズ FX 2025/4/13 #外為ドキッ

f:id:guh202109:20250307151021p:plain

執筆:外為どっとコム総合研究所 小野 直人
執筆日時 2025年4月11日 13時30分

ECBの0.25%利下げは織込み済、ポンドは冴えない

ユーロ/円は底堅い、ポンド/円は軟調

ユーロ/円、ポンド/円は方向性の見定めづらい展開。ユーロ/円は、米ドルに対するユーロ高・円高の双方からの影響を受けて方向性は明確にならず、158.392円から162.665円の間で振幅しました。かたやポンド/円は米ドル/円での円高が意識される中、対ユーロでのポンド安も重しになって、184.381円まで下げ幅を広げました。その後は、米国の相互関税の一部休止で189.830円まで急上昇する場面はありましたが、同レベルからは利食い売りに押されて186.08円レベルまで押し戻されるなど、上値の重い展開が続きました。(各レート水準は執筆時点のもの)

FXのライブ解説【実践リアルトレード・トレード戦略】

※相場動向については、外為どっとコム総研のTEAMハロンズが配信している番組でも解説しています。

米国離れと緩和期待が交錯、ユーロは方向出にくいか

来週はユーロ圏でECB理事会が開催されます。市場では0.25%の利下げがコンセンサスになっているほか、7月までに今回を含めて2回利下げがすでに織り込まれ、7月までに政策金利である預金ファシリティ金利は2.0%へ低下すると見られています。米国の関税政策による影響から成長見通しもさらに引き下げられる可能性はあり、ユーロの上値を抑制する材料になりそうです。もっとも、相当に利下げが織り込まれているほか、欧州の財政支出の増加や関税の引き上げによる物価押し上げ観測など、ユーロのサポート材料も見られ、強弱材料が混在している状況です。米国離れでユーロ高が進展する期待はありますが、現実的にはレンジプレイが続くのではないかと、考えています。

英国に対する上乗せ関税は10%とEUや日本に比べて小幅です。こうした点で、英国経済に対する直接的な影響は限定されるかもしれませんが、英国の財政健全化路線が直ちに変化するとも考えにくく、成長に対する不安は残っています。こうした中でポンドは上値の重い展開が続くのではないかと、考えています。

ユーロ/円、200日線と三役好転でレンジ(テクニカル分析)

ユーロ/円は一目均衡表で三役好転をキープしている点は好感が持て、上方向への期待を高めます。ただし、移動平均線を描くとどうしても200日移動平均線に頭を抑えられている格好に見受けられ、なかなか上方向のレンジを伸ばしきれていません。昨年末以来、超えられない165.00円を上抜けできれば上昇の勢いが増して、170.00円トライも見えてきますが、現状はそうした勢いは感じられません。下方向の底堅さもあって、159.00-164.00円をコアレンジに限られた値幅での振幅が続くのではないかと、考えています。

また、ポンド/円は少し広めのボックス【上限:199.805円-24年10月30日、下限:180.085円-24年8月5日】の中で、現在は中央値から少し下側で下値模索の展開を続けています。各種トレンドラインも下向きに転じているため、183.00円を目指して上値を切り下げていくのではないかと、考えています。上方向は189円より上側では戻り売りが被さってくるのではないでしょうか。

【ユーロ/円チャート 日足】

EUR/JPY日足チャート
出所:外為どっとコム「TradingViewチャート」
予想レンジ:EUR/JPY:158.500-164.500

【ポンド/円チャート 日足】

GBP/JPY日足チャート
出所:外為どっとコム「TradingViewチャート」
予想レンジ:GBP/JPY:183.000-190.000

4/14 週のイベント:

スケジュール

外為どっとコム「経済指標カレンダー」

一言コメント

EUR/AUDやEUR/NZDは200日線との乖離がかなり開いており、短期的には乖離差縮小を期待したいところで、慎重に売り場を探したいと、考えています。

【4/25 20時開催!】トルコリラでスワップポイント投資セミナー

下記をお考えの方に本セミナーを受けてほしい!
●「FXに興味はあるけど、なんだか不安だなぁ。」
●「トルコリラの高金利が気になるけど…実際どうなの?」
●「そもそもスワップポイントって何?トルコリラって大丈夫?」
本セミナーでは、スワップ投資の仕組み・リスク・始め方まで、初心者の方でも30分で疑問をスッキリ解決することができ、すぐにFXを始めることができる内容となっていますので、セミナー詳細ページからぜひお申込みください。

無料のオンラインセミナーとなってますのでお気軽にご参加ください。

※本セミナーの内容は外為どっとコムが作成したものをAI音声読み上げソフトを使用してお伝えするものです。AI(人工知能)による相場見通しや売買方針などは一切行いませんのでご了承ください。

●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。