読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

米ドル/円
スプレッド
始値比
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧

ドル円、147円台を中心に不安定な値動きが続く…米中貿易戦争激化懸念が高まる(今夜のFX予想)2025/4/8 #外為ドキッ

短期トレード即効チャージ ドル円

「ドル/円」をデイトレードする上でFX個人投資家が事前にインプットしておきたいトレードシナリオなどを、ギュッとまとめました。

執筆:外為どっとコム総合研究所 宇栄原 宗平
X(Twitter) : https://twitter.com/gaitamesk_ueha

最新のマーケット情報まとめ

市場動向

昨日のドル円相場は持ち直しの動きを強める展開
序盤に144円台へ下落する場面もあったが、欧米市場にかけて反発基調を強め148円台へ回復
トランプ関税発表後の下落幅に対して61.8%の水準まで切り上げている
この61.8%をさらに上抜けると反発基調が強まる可能性あり

相場上昇の要因

テクニカル的に144円台は買われやすかった
日米首脳電話会談(昨日21時)後、関税見直しへの期待感が高まる
日経平均を含む株価全般が持ち直し、リスクオフ状態が緩和された

日米関係の動向

日米首脳間で不定期に協議することを確認
米国代表:ベッセント財務長官
日本代表:赤沢経済再生担当大臣
ベッセント財務長官は「関税や非関税障壁、補助金問題について生産的な協議を行うことを楽しみにしている」と発言

警戒すべき点

米中貿易戦争激化懸念が最も警戒されている
中国は10日から米国製品に34%の関税を追加発動すると表明
トランプ大統領は「中国が4月8日までに34%関税引き上げを撤回しなければ、米国は9日から中国に50%の追加関税を課す」と発言
中国側は「これは脅しだ」「最後まで戦う」姿勢を示している
貿易戦争が激化すればリスクオフ状態が続き、ドル円相場も不安定に

今後の見通し

現在148円台の上値が重たい状況
本日は147円台まで下落、80銭程度のレンジで推移
明日(4月9日)に上乗せ分の相互関税が発動予定のため、それまでは明確な方向感が出にくい
欧米市場での株価動向が重要な指標となる

テクニカル分析

日足では上値の重い状況が続いている
特に148円が上値抵抗となっており、ここを明確にブレイクしない限り上値の重い相場展開が続く

注目ポイント

特に本日の注目イベントは予定されていない
引き続きアメリカおよび欧米の株価、アメリカの長期金利の動きが重要

結論
ドル円相場は147円台を中心に不安定な値動きが続いている。米中貿易戦争激化懸念が高まる中、明日の関税発動までは神経質な展開が予想される。日米協議による関税見直しへの期待感は市場にプラスに働く可能性があるが、米中の対立激化は警戒が必要。株価や金利の動向に注意しながら取引することが重要。

お知らせ

「UsUP(ユーズアップ)リスト」では、FXトレードの考え方などをお伝えしています。無料でダウンロードすることができます。FX口座ログイン後に「マイページ」に入っていただき、会員限定コンテンツ集からダウンロードが可能です。ぜひご活用ください。

『最新のドル/円相場を解説』

経済指標・イベントの結果について

主要な経済指標・重要イベントの結果について、最新情報は外為どっとコムサイトの「経済指標カレンダー」で確認できます。

経済指標カレンダー

お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信

外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。

12時からのFXライブ解説 配信チャンネルはコチラ

外為どっとコム総研が提供するマーケットアプリ「Market NEXT」をリリース!

最新ニュース為替情報もタイムリーにお届け!デイリーレポート、ウィークリーレポートも充実し、初心者がFX取引について学べる動画も豊富に取り揃えており、全て無料で視聴可能です!

気になる記事や動画もブックマークができるため、好きなタイミングで何度でも視聴することができます。

↓↓↓下記のバナーから、今すぐMarket NEXT無料ダウンロード↓↓↓

uehara.jpg 外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
宇栄原 宗平(うえはら・しゅうへい)
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe) 2015年から金融業界に参入し、顧客サポートなどに従事。また金融セミナーの講師としても活躍する。2022年2月(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。これまでの経験や知識を活かしながら、FX個人投資家へ精力的な情報発信を行っている。経済番組専門放送局「ストックボイス」や、ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』でのレギュラー解説ほか出演多数。マネー誌『ダイヤモンドZAi(ザイ)』にてドル円・ユーロ円見通しを連載中。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。