読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

米ドル/円
スプレッド
0.2
始値比
0.401
143.456
143.458
  • H143.586
  • L142.959
Created with Highcharts 10.1.004/1204/1410:0012:0014:0016:0018:0020:0022:0004/1502:0004:0006:0008:0010:00142.00142.50143.00143.50144.00144.50
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧

【見通し】7日香港株=続落か、関税応酬と世界同時株安を警戒

週明け7日の香港市場は、前週末の欧米株安の流れを引き継いで続落か。トランプ米政権が発表した相互関税に対し、中国商務部は4日、米国からのすべての輸入品に34%の追加関税を課すなどの報復措置を発表した。投資家が世界的な不況の到来を警戒し、運用リスクを回避する姿勢を強めるだろう。

 中国商務部は追加関税のほかに、米国企業11社を「不可靠実体(信頼できない企業)」のリストに追加した。収載された企業は中国との貿易活動や中国国内での新規投資を禁止される。また、米国の16社を新たに輸出規制対象に追加した。

 4日のNY株式相場は大幅続落。株式市場が下落を続ける中、トランプ米大統領が自身のメディア「トゥルース・ソーシャル」に「政策は決して変わらない」と投稿し、失望売りを誘った。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、大型ネット株のテンセント(00700)、アリババ集団(09988)、美団(03690)、金融株のHSBC(00005)、中国建設銀行(00939)、AIAグループ(01299)、スマートフォン大手の小米集団(01810)が香港終値を上回って引けた。

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

【4/25 20時開催!】トルコリラでスワップポイント投資セミナー

下記をお考えの方に本セミナーを受けてほしい!
●「FXに興味はあるけど、なんだか不安だなぁ。」
●「トルコリラの高金利が気になるけど…実際どうなの?」
●「そもそもスワップポイントって何?トルコリラって大丈夫?」
本セミナーでは、スワップ投資の仕組み・リスク・始め方まで、初心者の方でも30分で疑問をスッキリ解決することができ、すぐにFXを始めることができる内容となっていますので、セミナー詳細ページからぜひお申込みください。

無料のオンラインセミナーとなってますのでお気軽にご参加ください。

※本セミナーの内容は外為どっとコムが作成したものをAI音声読み上げソフトを使用してお伝えするものです。AI(人工知能)による相場見通しや売買方針などは一切行いませんのでご了承ください。