
今晩の取引では引け後のトランプ米大統領の演説を控えて様子見姿勢が強まりそうだ。トランプ米大統領は全ての国を対象に「相互関税」を課すとしているが、一部報道で「一律20%関税」を検討と報じられたほか、ベッセント米財務長官が、発表される関税はCAP(上限)として機能し、各国が個別に引下げ策を講じることになると発言したとも伝えられており、関税の詳細発表待ちの展開となりそうだ。経済指標では金曜日発表の3月雇用統計の前哨戦となる3月ADP民間部門雇用者数が寄り前に発表される。ADP民間部門雇用者数の市場予想は11.5万人と2月分の7.7万人から増加が見込まれている。
今晩の米経済指標は3月ADP民間部門雇用者数のほか、2月製造業新規受注、2月耐久財受注 改定値など。主要な企業の決算発表はなし。(執筆:4月2日、14:00)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
【4/25 20時開催!】トルコリラでスワップポイント投資セミナー
下記をお考えの方に本セミナーを受けてほしい!
●「FXに興味はあるけど、なんだか不安だなぁ。」
●「トルコリラの高金利が気になるけど…実際どうなの?」
●「そもそもスワップポイントって何?トルコリラって大丈夫?」
本セミナーでは、スワップ投資の仕組み・リスク・始め方まで、初心者の方でも30分で疑問をスッキリ解決することができ、すぐにFXを始めることができる内容となっていますので、セミナー詳細ページからぜひお申込みください。
無料のオンラインセミナーとなってますのでお気軽にご参加ください。
※本セミナーの内容は外為どっとコムが作成したものをAI音声読み上げソフトを使用してお伝えするものです。AI(人工知能)による相場見通しや売買方針などは一切行いませんのでご了承ください。