
今晩は翌2日のトランプ関税の詳細発表を控えて、様子見姿勢が強まりそうだ。トランプ米大統領は全ての国を対象に「相互関税」を課すとしており、関税発動により、輸入物価上昇、景気減速、貿易戦争激化などへの懸念が強まりそうだ。また、足もとでは景気減速と物価高が同時に起こるスタグフレーション懸念も強まっており、寄り後に発表される3月ISM製造業PMI、2月JOLTS求人件数などの経済指標にも要注目となる。
今晩の米経済指標は3月ISM製造業PMI、2月JOLTS求人件数のほか、3月S&Pグローバル製造業PMI確定値、2月建設支出など。主要な企業の決算発表はなし。(執筆:4月1日、14:00)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
【4/25 20時開催!】トルコリラでスワップポイント投資セミナー
下記をお考えの方に本セミナーを受けてほしい!
●「FXに興味はあるけど、なんだか不安だなぁ。」
●「トルコリラの高金利が気になるけど…実際どうなの?」
●「そもそもスワップポイントって何?トルコリラって大丈夫?」
本セミナーでは、スワップ投資の仕組み・リスク・始め方まで、初心者の方でも30分で疑問をスッキリ解決することができ、すぐにFXを始めることができる内容となっていますので、セミナー詳細ページからぜひお申込みください。
無料のオンラインセミナーとなってますのでお気軽にご参加ください。
※本セミナーの内容は外為どっとコムが作成したものをAI音声読み上げソフトを使用してお伝えするものです。AI(人工知能)による相場見通しや売買方針などは一切行いませんのでご了承ください。