読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

米ドル/円
スプレッド
0.2
始値比
-0.957
148.890
148.892
  • H149.724
  • L148.729
Created with Highcharts 10.1.003/2806:0008:0010:0012:0014:0016:0018:0020:0022:0003/2902:0004:0003/3110:00148.00149.00150.00151.00152.00
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧

ドル円午前の為替予想、150円台後半に上値抵抗、149円台前半には下値支持 2025/3/26

午前の為替予想は… 150円台後半に上値抵抗、149円台前半には下値支持

作成日時 :2025年3月26日8時00分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也

ドル円予想レンジ

149.300-150.900円

前日の振り返りとドル円予想

昨日のドル/円は151円台を目前に失速。前日の大幅高の勢いを引き継ぎ150.94円前後まで上昇したが、実需のドル売りや短期筋の円買い戻しなどを受けて150円台を割り込んだ。NY市場では米3月消費者信頼感指数が2021年1月以来の水準に低下したことなどから149.55円前後まで下落する場面もあった。終値は前日より約0.5%ドル安・円高の149.91円前後で、本日も同水準で取引が始まっている。
なお、149円台前半には日足一目均衡表の基準線(149.43円前後)や転換線(149.31円前後)が並んでおり、これらが下値を支える公算だ。一方で、昨日付けた今月3日以来の高値150.94円前後はボリンジャーバンド+2シグマ(150.92円前後)とも重なることから、本日もこの水準が強い上値抵抗になるだろう。月末・四半期末・期末の接近で実需フローやポジション調整が主体の値動きになる可能性もあり、方向感を掴みづらい相場展開となりそうだ。材料面では植田日銀総裁の半期報告(衆院財務金融委員会)や米2月耐久財受注の発表が予定されている。

今朝 最新のドル/円チャート

ドル円 最新の為替チャート・FXチャート

レポートの本編は「外為どっとコムレポート」でチェック

「外為どっとコムトゥデイ 」記事一覧

外為どっとコム総研が提供するマーケットアプリ「Market NEXT」をリリース!

最新ニュース為替情報もタイムリーにお届け!デイリーレポート、ウィークリーレポートも充実し、初心者がFX取引について学べる動画も豊富に取り揃えており、全て無料で視聴可能です!

気になる記事や動画もブックマークができるため、好きなタイミングで何度でも視聴することができます。

↓↓↓下記のバナーから、今すぐMarket NEXT無料ダウンロード↓↓↓

kanda.jpg 株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
神田 卓也(かんだ・たくや)
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、経済番組専門放送局の日経CNBC「朝エクスプレス」や、ストックボイスTV「東京マーケットワイド」、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。WEB・新聞・雑誌等にコメントを発信。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。