
今晩は米大統領選などを控えた様子見継続か。本日投開票の米大統領選ではハリス副大統領とトランプ前大統領の大接戦が伝えられており、結果判明には相当な時間がかかる見通しで、選挙結果待ちの神経質な展開が予想される。7日に結果が公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.25%の利下げが確実視されているが、声明文やパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長記者会見から先行きの追加利下げのヒントを探ることになる。FOMC結果公表を控えて様子見姿勢も強まりそうだ。寄り後に発表される10月ISM非製造業総合指数(PMI)などの経済指標や決算発表をにらんだ神経質な展開となりそうだ。
今晩の経済指標・イベントは10月ISM非製造業PMIのほか、9月貿易収支、10月S&P グローバル総合・サービス業PMI確定値、米10年債入札など。企業決算は寄り前にデュポン・ド・ヌムール 、ヤム・ブランズ、アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド、マラソン・ペトロリアム、引け後にアシュラント、デボン・エナジーなどが発表予定。(執筆:11月5日、14:00)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
【4/25 20時開催!】トルコリラでスワップポイント投資セミナー
下記をお考えの方に本セミナーを受けてほしい!
●「FXに興味はあるけど、なんだか不安だなぁ。」
●「トルコリラの高金利が気になるけど…実際どうなの?」
●「そもそもスワップポイントって何?トルコリラって大丈夫?」
本セミナーでは、スワップ投資の仕組み・リスク・始め方まで、初心者の方でも30分で疑問をスッキリ解決することができ、すぐにFXを始めることができる内容となっていますので、セミナー詳細ページからぜひお申込みください。
無料のオンラインセミナーとなってますのでお気軽にご参加ください。
※本セミナーの内容は外為どっとコムが作成したものをAI音声読み上げソフトを使用してお伝えするものです。AI(人工知能)による相場見通しや売買方針などは一切行いませんのでご了承ください。