読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

米ドル/円
スプレッド
始値比
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧

ハイA経済指標をひと目で確認「カナダ5月CPI」2024年6月25日発表-超速ファンダ

f:id:gaitamesk:vp:plain

◇詳細はこちらのYouTube動画で

https://youtu.be/syJlXpFOeb8


こちらは、米国以外のハイAクラスの経済指標に対するエコノミストの見方をご紹介する番組です。

TEAMハロンズは平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード】を配信しています。テクニカル分析の解説やリアル口座を使ったトレードをお見せしています。チャットでお受けしたご質問もお答えします。
お時間がありましたら、ぜひご参加ください!!
最新LIVE配信ページや過去動画はコチラからご覧いただけます。

ハイA経済指標をひと目で確認「カナダ5月CPI」2024年6月25日発表-超速ファンダ

動画要旨

カナダ5月CPI(消費者物価指数)

今回は6月25日、日本時間21時30分に発表されるカナダの5月CPI、消費者物価指数です。

カナダ統計局が示すインフレを測定する指標で、中央銀行が金融政策を決定する上で参考にする指標です。中央銀行であるカナダ銀行はインフレ率の前年比が2%となることを目指し、金利を調節します。

カナダドル円の反応

カナダドル円の反応

通常は40銭程度の値動きですが、7月の追加利下げ期待がくすぶる中で、予想比下振れなら、下落圧力が強まる危険があります。一方、指標結果がインフレ鈍化の一服を示すようなら、利下げ期待の巻き戻しから上方向に値幅が広がる危険もあります。

◇詳細はこちらのYouTube動画で

https://youtu.be/syJlXpFOeb8

 ※この文章は情報提供を目的としており、見通しはあくまでも個人的な見解に基づいたもので、結果を保証するものではありません。投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。

平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード】を配信しています。テクニカル分析の解説やリアル口座を使ったトレードをお見せしています。チャットでお受けしたご質問もお答えします。お時間がありましたら、ぜひご参加ください!!
最新LIVE配信ページや過去動画はコチラからご覧いただけます。

【4/25 20時開催!】トルコリラでスワップポイント投資セミナー

下記をお考えの方に本セミナーを受けてほしい!
●「FXに興味はあるけど、なんだか不安だなぁ。」
●「トルコリラの高金利が気になるけど…実際どうなの?」
●「そもそもスワップポイントって何?トルコリラって大丈夫?」
本セミナーでは、スワップ投資の仕組み・リスク・始め方まで、初心者の方でも30分で疑問をスッキリ解決することができ、すぐにFXを始めることができる内容となっていますので、セミナー詳細ページからぜひお申込みください。

無料のオンラインセミナーとなってますのでお気軽にご参加ください。

※本セミナーの内容は外為どっとコムが作成したものをAI音声読み上げソフトを使用してお伝えするものです。AI(人工知能)による相場見通しや売買方針などは一切行いませんのでご了承ください。

Teamハロンズ
円卓で有名だった旧・上田ハーローの元ディーラー・ストラテジスト・アナリストの所属のチーム。マネ育chに「3分テクニカル分析」(動画)、週刊為替レポート「ハロンズ」、米雇用統計レポート「米国雇用統計の予想と戦略」等執筆。X(Twitter)アカウントTEAMハロンズ(@TeamHallons)では、マーケット雑感、経済指標のヘッドラインを呟いている。平日21:00からはLIVE番組【実践リアルトレード】も担当し、テクニカル分析の解説やリアル口座を使ったトレードをお見せするなど、FX個人投資家の皆様のお取引に有効な情報を日々、配信している。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。