読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

WTI原油、金(ゴールド)価格が激アツ!銀スポットも続いた|週刊 米ドルと相性抜群ランキング 2024/5/24

 

外為どっとコムが提供するCFDサービス「CFDネクスト」の各銘柄(WTI原油、金スポット、銀スポット、天然ガス)と米ドルの「相性」(相関性)をランキング形式でまとめました。銘柄ごとの変動要因についても簡素にまとめています。

執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉

X(旧Twitter)アカウントはコチラ


「米ドルとの相性抜群ランキング」(過去1週間の対米ドルでの相関係数)

順位 CFD銘柄 相関係数
1 WTI原油 -0.98
2 金スポット -0.92
3 銀スポット -0.88
4 天然ガス 0.54

集計期間中(5/17~5/23)米ドルと負の相関が一番強かったCFD銘柄はWTI原油で相関係数は-0.98。米ドルと完全に逆の動きをしました。また金スポットや銀スポットも負の相関が強かったと言えます。米国の早期利下げ観測が後退する中で米ドルが全般的に買われたため、米ドル中心の動きとなったようです。


※米ドル建てで取引される資源は一般的に米ドルの動向と負の相関(逆相関)が強いと言われている
数値が-1.0に近いほど米ドルの動きが直近の価格動向に影響を与えていたと考えられる
※資源価格は需給など様々な材料の影響で変動するため、必ずしも米ドルと負の相関関係が続くわけではない

WIT原油の変動要因と過去3カ月の値動き

ポイント:WTI原油価格は、米景気悪化懸念が重しに

原油相場の変動要因は以下の通り

NEW!・米エネルギー省の週報で米国内の原油在庫が予想に反して増加していた
NEW!・米国の金利高止まりによる米景気悪化懸念が原油需要の減退懸念繋がった
     ・中国景気の回復期待が同国での原油需要拡大予測に繋がっている
     ・北半球の冬が終わり、ガソリン需要は増加しやすい 
     ・石油輸出国機構(OPEC)プラスは協調減産を継続

天然ガスの変動要因と過去3カ月の値動き

ポイント:天然ガスは、例年より貯蔵量が少なく価格上昇

天然ガス相場の変動要因は以下の通り

NEW!・米エネルギー情報局(EIA)の週報では、米国内の天然ガス貯蔵量は78Bcfの増加と市場予想(83.92Bcf増)を下回った。米国内の天然ガスの貯蔵量は過去5年間の平均を約28.8%上回っていると報告(5/17時点)
※Bcf=10億立方フィート
NEW!・予想よりも気温が高いことが天然ガス消費量を増やす可能性
NEW!・例年と比べ、今年はこの時期の貯蔵量の増加幅が小さい
    ・米エネルギー情報局(EIA)の短期見通し(5月)では、天然ガス価格の低迷により、2024年の天然ガス生産量が1%減少すると予想している
    ・米国内のLNG施設の停止で、米国内で供給過剰が起きている
    ・米国内のパイプラインやLNG施設が新設されて海外輸出が増加すれば、崩れた需給バランスが是正されて天然ガスの価格上昇に繋がる可能性
    ・米バイデン政権は2024年1月にLNGが環境に与える影響を評価するためにLNGを新たに輸出する際の許可を一時的に凍結    

金(ゴールド)スポットの変動要因と過去3カ月の値動き

ポイント:金(ゴールド)スポット価格は、史上最高値更新後に急落

金(ゴールド)スポット相場の変動要因は以下の通り

NEW! ・5月20日に史上最高値となる2454.20ドルを記録
NEW! ・米国の金利高止まり長期化懸念によるドル買いが貴金属相場の重石
     ・ウクライナ情勢や中東を巡る地政学的なリスクが金相場の支え
     ・中国やインドでの需要は引き続き強い
     

銀スポットの変動要因と過去3カ月の値動き

ポイント:約11年振り高値から反落

銀スポット相場の変動要因は以下の通り

NEW! ・中国の製造業の回復と太陽光パネルの需要増加から銀価格の上昇を後押し
     ・金同様に装飾需要がある
     ・幅広い産業需要があり、需要の5割以上が工業用需要。そのため経済が上向くと銀の需要が増える
     ・太陽光パネルなど幅広く使われているため、ここ数年は供給不足気味
     ・価格が低い分変動率が大きくなってしまう

こちらの記事も読まれています

www.gaitame.com

 

www.gaitame.com

 

お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信

外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。

12時からのFXライブ解説 配信チャンネルはコチラ

YouTube特別キャンペーン告知QRバナー

 

nakamura.jpg 外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
中村 勉(なかむら・つとむ)
米国の大学で学び、帰国後に上田ハーロー(株)へ入社。 8年間カバーディーラーに従事し、顧客サービス開発にも携わる。 2021年10月から(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 優れた英語力とカバーディーラー時代の経験を活かし、レポート、X(Twitter)を通してFX個人投資家向けの情報発信を担当している。
経済番組専門放送局ストックボイスTV『東京マーケットワイド』、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。