読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

「豪ドル/円 大波乱の2022年の振り返りと、2023年の注目点!」まんが!週刊FX 2023年1月12日号

  まんが週刊FX色々あったドル/円相場!為替のプロが選んだ、今年の3大ニュースはこれだ

と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。
今回おさえておきたいネタはこれだ!

目次

2022年を振り返る
激動の1~3月
4~6月は上昇継続
リスク警戒感が高まった7~9月
下げに転じた10~12月
2023年の注目は?

2022年を振り返る

f:id:gaitamesk:20190816145557p:plain
ピザちゃん!ハッピーニューイヤーなのだ!!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
ベレーちゃん、あけましておめでとうございます!!
今年もFXを通して世界情勢など色々学びたいと思います!
f:id:gaitamesk:20190816145628p:plain
良い心掛けなのだ!では手始めに激動だった2022年を振り返ってみるのだ!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
そうですね。ではドル/円から振り返ってみましょうか
f:id:gaitamesk:20200828154014p:plain
ピザちゃん…年末のまんが!週刊FX「ドル/円32年ぶりの円安!為替介入!為替のプロが選んだ、今年の3大ニュースはこれだ!」でドル/円の振り返りやったけど、見てないの…?
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
ギクッ… す、すみません
f:id:gaitamesk:20190816145546p:plain
そんなわけで、今回は豪ドル/円を振り返ろうと思うのだ!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
豪ドルだったら、外為どっとコム総研の中村研究員ですね!
中村研究員
こんにちは、ベレーちゃん、ピザちゃん

外為どっとコム総合研究所 中村勉

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
あ、中村さん!豪ドルの2022年を振り返ってみようと思うのですが。
中村研究員
そうだね。ついでに2023年に気を付けるべきイベントも見ておこう!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
ぜひお願いします!
中村研究員
まず、2022年の豪ドル/円がどれくらい動いたかわかるかい?
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
少し大きめに見て…10円位でしょうか?
f:id:gaitamesk:20190816145628p:plain
2022年の豪ドル/円の四本値(始値、高値、安値、終値)を見てみるのだ~

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
ずっと90円台で動いている印象でした
中村研究員
確かに90円台での動きが多かったけど、2022年の初めはもっと豪ドル安だったね
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
思っていた以上に動いていますね
中村研究員
そうだね では2022年を3カ月ごとに振り返ってみよう!

激動の1~3月

f:id:gaitamesk:20190816145510p:plain
まずは1月~3月なのだ
中村研究員
3カ月分の日足チャートを見てみよう

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
1月は下落していたんですね
f:id:gaitamesk:20190816145510p:plain
米国が近い将来の利上げとQT(量的引き締め)の開始を示唆したのだ!
中村研究員
米国の金融引き締めへの警戒が高まって、株価が下落
世界的に株価が下落したことで、リスク回避の円買い、米ドル買いとなったんだ
f:id:gaitamesk:20190816145510p:plain
結果として、1月に記録した80.36円前後が2022年の安値になったのだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
2月はロシアのウクライナ侵攻が始まった月ですよね?
『有事の円買い』と言われるように、戦争とかが始まると円高になりやすいと思っていたのですが…
f:id:gaitamesk:20190816145546p:plain
ロシアのウクライナ侵攻開始が影響して2月から3月にかけては、天然ガスや穀物、鉱物といった資源不足懸念が高まったのだ
中村研究員
たしかに、ピザちゃんの言う通りリスク懸念はあったよ
それよりも、資源供給懸念が高まったことで資源価格が上昇して、豪ドルなどの資源国通貨にとってプラス要因となったんだ

また、南半球にある豪州はロシアから地理的に遠いということも豪ドルにとってはポジティブな要素になったんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
地理的な面も取引材料になったんですね
中村研究員
そうだね やっぱり、ロシアと地続きで繋がっている欧州通貨は売られやすい状態になったよ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
3月は凄い勢いで上昇していますね
f:id:gaitamesk:20190906143043p:plain
値幅が11円もあって、2022年で一番動いた月だったのだ!
中村研究員
この頃から、主要国の中央銀行では日銀だけが金融緩和策からの脱却を検討していないことで、円が売られやすくなったんだ
f:id:gaitamesk:20190816145611p:plain
世間でも円安が意識され始めたのだ!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
ニュースとかでも『円安』って言葉をよく見ました
4月以降も豪ドル/円は上昇したのでしたっけ?
中村研究員
では4月~6月の豪ドル/円のチャートを見てみよう

4~6月は上昇継続

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
値幅は87.30円付近から96.88円付近と10円近くありますが、急激に下げた場面もありますね
中村研究員
この時期の主な出来事をみてみよう

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
中国のロックダウンが豪ドルが売られた材料でしょうか?
中村研究員
そうだね、中国の最大都市である上海市などのロックダウンが長期化したことで、物流機能が制限されて、世界的な景気減速懸念に繋がったんだ
f:id:gaitamesk:20190816145611p:plain
「景気が減速すると資源の需要が減る」との見方が強まるのだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
なるほど!豪ドルは資源国通貨なので、景気減速懸念が強まると売られやすくなるのですね!
f:id:gaitamesk:20190816145628p:plain
その通りなのだ!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
景気減速懸念が強まったのに、最終的には豪ドル/円は上昇しています
これはやはり豪準備銀行(RBA)による利上げの影響ですか?
中村研究員
そうだね!5月と6月にRBAが利上げを実施
しかも6月は通常の2倍となる0.5%に利上げ幅を拡大したんだ
f:id:gaitamesk:20200828153506p:plain
しかもRBAが利上げを実施したのは11年半ぶりなのだ!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
そんなに久々だったんですね
7月以降も豪ドル/円は上昇していたのでしょうか?
f:id:gaitamesk:20190816145506p:plain
ではチェックしてみるのだ!

リスク警戒感が高まった7~9月

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
あれ?8月の上旬にまた大きく下がっていますね
また景気悪化懸念とかでしょうか?
f:id:gaitamesk:20190816145605p:plain
原因は2つあるのだ
中村研究員
1つ目は8月のRBA理事会
RBA理事会は予想通り0.50%利上げを継続したんだけれど、声明の内容が少しハト派的と捉えられたんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
もう一つは?
f:id:gaitamesk:20190816145605p:plain
米国の下院議長が台湾を訪問したことで、台湾を巡る地政学リスクが高まるとの懸念が強まったのだ
中村研究員
米国の下院議長は米国の政治序列第3位に位置づけられているんだ
f:id:gaitamesk:20190816145510p:plain
米国では大統領、副大統領の次に序列が高いのだ!
中村研究員
そんな人が、『一つの中国』を主張する中国当局からの圧力に屈せず台湾を訪問したんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
それは大変なことが起きそうですね…
f:id:gaitamesk:20190816145611p:plain
実際に市場でもリスク警戒感が高まったのだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
それで8月上旬は大きく円高になったのですね
中村研究員
ただ、米下院議長の訪問が何事もなく済んだので、過度のリスク警戒感は後退することになったんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
9月の半ばには98円台後半まで上値を伸ばしていますね!
f:id:gaitamesk:20190816145510p:plain
9月は再び日銀のゼロ金利政策に市場が注目したのだ!
中村研究員
日銀同様にマイナス金利を採用していたスイスがインフレ加速を理由に政策金利をプラス圏に引き上げたこともあり、円安が加速
それで、豪ドル/円は2014年12月以来の高値をつけたんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
でも、98円台半ばまで上昇したあとは、92円付近まで下落していますよ
今度は何があったんですか?
中村研究員
米国のインフレがなかなか下がらず、FRBの金融引き締めが長期化するとの思惑が強まったんだ
f:id:gaitamesk:20190816145618p:plain
そのほかにも、9月22日は日銀が24年振りの円買い介入を実施したのだ!
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
10~12月が気になります!!

下げに転じた10~12月

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
あれ?日銀は10月にも円買い介入しましたよね?
中村研究員
10月には2回円買い介入を実施したとみられているよ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
その割には10、11月はそこまで円高が進んでいないですよ
中村研究員
「米国の利上げももうそろそろ終了して、2023年末頃には利下げが始まるかもしれない」という思惑が台頭したんだ
f:id:gaitamesk:20190816145546p:plain
米ドルが全体的に売られた結果、豪ドル/円は方向感が出にくくなったのだ
中村研究員
11月末になると中国が『ゼロコロナ政策』を徐々に緩和し始めたんだよ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
中国経済や豪ドルにとっては良さそうな話に聞こえますが…?
f:id:gaitamesk:20190816145516p:plain
そしたら新型コロナの感染が急速に拡大してしまったのだ…
中村研究員
感染者数に歯止めがかからず、中国経済の先行き不透明感からリスクオフになってしまったんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
1年を振り返ると色々ありましたね
中村研究員
2022年は特に多かったよね
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
2023年はどうですか?
中村研究員
私が個人的に考えている材料はこれかな

2023年の注目は?

f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
金融政策は今年も注目なんですね
中村研究員
米国や豪州は利上げ停止や利下げ開始の時期が市場でも話題に上がり始めているんだ
f:id:gaitamesk:20190816145546p:plain
主要国では少しずつだけど、インフレ鈍化の兆しが見え始めているのだ!
中村研究員
日銀にも注目だよ
f:id:gaitamesk:20210129111954p:plain
え?日銀ですか??
f:id:gaitamesk:20190816145546p:plain
日本の消費者物価指数も上がっていて、日銀の目標に達しそうなのだ
中村研究員
そのため、日銀が金融政策を修正するのではないか?という思惑が浮上しているんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
では日銀金融政策決定会合にも注目ですね!
中村研究員
そのほかにも、黒田日銀総裁が4月に退任するので、後任人事を巡る報道とかも要注意だよ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
金融政策のほかには、中国にも引き続き注意なんですね
中村研究員
2023年1月現在は、新型コロナの感染が拡大しているけれども、これが一段落したらすごい勢いで経済回復するのではないか?って言われているんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
その前にまたロックダウンしないか心配ですね
中村研究員
うーん 絶対ではないけど、今回中国で『ゼロコロナ政策』の解除に至った経緯を考えると、再びロックダウンを導入するというのは、簡単なことではないんじゃないかな
f:id:gaitamesk:20190816145510p:plain
こればかりは、日々情報収集するしかないのだ
中村研究員
あとはやっぱり世界経済の先行きだよね
f:id:gaitamesk:20190816145605p:plain
主要国では後退懸念が根強いのだ
中村研究員
景気後退は仕方ないとして、あとはどれだけ早く景気回復に向かえるかだよね
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
豪州経済はどうですか?
中村研究員
これまで豪州の経済は堅調さを維持していたけど、ここにきて経済減速の兆しが出始めているんだ
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
遂に豪州もですか… そうなると豪ドルは下がりやすくなりそうですか?
中村研究員
現時点で見ると、下がりそうに見えるよね
ただ、状況はどんどん変わるから、その時々の大きな材料と小さな材料それぞれを整理してトレードと向き合うと良いね
f:id:gaitamesk:20210129105631p:plain
今年もしっかり情報収集します!

過去の「まんが!週刊FX」記事はこちら

 
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。