読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

FX/為替「投資成功者が持つ『突き詰め力(りょく)』 ~屈指の名門銀行で活躍したトレーダーが見た金融の世界~」志摩 力男氏 FX特別インタビュー(前編)

FX特別インタビュー

以下の取材記事は個人の経験や考えに基づくものです。その内容について当社が保証するものではありません。実際のお取引については充分内容をご理解の上ご自身の判断にてお取り組みください。

今回は、毎週金曜の外為マーケットビューをはじめ、外為どっとコムが主催するセミナーにも何度も登壇いただいている、大人気講師の志摩力男氏にインタビューしました。前編では、金融の世界に足を踏み入れたきっかけや仕事の醍醐味、ご自身が相場を分析する上で譲れないことなどを伺いました

▼目次

1.華やかに見える金融の世界!現実は!?
2.トップトレーダーになるために必要なスキルとは?
3.職業「トレーダー」の私は頭も尻尾も取りに行く!

1.華やかに見える金融の世界!現実は!?

編集部
編集部:
本日はFX情報サイト「マネ育チャンネル」へ毎週金曜日に定期動画(外為マーケットビュー)を投稿いただいております、志摩さんに色々お話を伺います。本日はよろしくお願いします。
志摩様
志摩:
よろしくお願いします。
編集部
編集部:
さて、24年ぶりの円安とあって、金融市場は慌ただしく動いていますね。
そもそも、志摩さんが金融の世界へ飛び込んだきっかけは何だったのでしょうか?
志摩様
志摩:
実は就職活動をはじめた頃はマスコミ志望でジャーナリストっぽい事がやりたかったので、大手紙に1年ほどアルバイトをしていた時期もありました。
編集部
編集部:
でも、その業界に就職とはならなかったのですね。
志摩様
志摩:
はい。当初は世の中の動きの最先端の動きがそこにあるように思えていました。
ただ、実際には新聞社ってビジネスの先端にいる人に話を聞きにいって、それを記事にする事が仕事です。そうなると彼ら自身は「時代の最先端」にいるわけではないのだと感じるようになりました。
編集部
編集部:
自分が思い描くジャーナリスト像とのギャップを感じたのですね。
志摩様
志摩:
そうです。それで、またイチから就職活動をスタートしました。1つ1つ企業を回るとそれぞれカラーがあり話を聞くだけでも面白かったですよ。
その中でいくつか内定を頂き、大手自動車メーカーへの就職に気持ちが傾いたのですが、同じ大手都銀から内定をもらった友人から「これからは金融の時代だ!一緒に金融業界で働こう」と2時間も電話で説得されまして。
編集部
編集部:
2時間ですか・・・すごい熱量ですね。もちろん、そのご友人の方も金融業界に飛び込んだのですよね?
志摩様
志摩:
いや、友人は裏切って建設省(現:国土交通省)に行きました。
編集部
編集部:
なっなんと(笑)
志摩様
志摩:
ヒドイ話でしょう。まぁ、それも今となっては笑い話ですよね。
それで、いざ金融業界に目を向けたことはいいものの、正直なところ、自分には日本的な経営や組織のやり方が合わないと感じる面がいくつかありました。
そんな矢先、ちょうどゴールドマン・サックスから面接の案内をもらえて、すんなり内定が決まりました。
編集部
編集部:
トントン拍子で進んだのですね。
志摩様
志摩:
実は他に大手外資系証券からも内定は貰えていたのですが、そこは株式のセールスを行う部門でした。
その当時の私には株より為替がカッコよく見えたこともあり、ゴールドマン・サックスに入社しました。
編集部
編集部:
カッコいいですか!?
志摩様
志摩:
私の就職した時期は、ちょうどバブルのスタート時点で、銀行のパンフレットに野村雅道さんの為替ディーラーの一日なんて特集が組まれていて、それがすごいカッコよく見えたんですよね~
編集部
編集部:
野村さんは現在外為どっとコムにも為替相場見通しの動画やレポート等を入稿いただいている人気講師の一人ですが、「凄腕ディーラー」として名を馳せたと色々な方からお話は伺っています。
大変失礼ですが、志摩さんはミーハーなんですね?
志摩様
志摩:
それが全てではなく為替の世界に進もうと結論づけるには色々な理由が重なったからですよ~
編集部
編集部:
ちなみに志摩さんは、最初はどの部門に配属となったのでしょうか?
志摩様
志摩:
私はスポットディーラーとしてトレーディングに配属されました。 その後に、結果的にプロップトレーダーになりましたが、最初は上司の丁稚奉公の仕事がメインで本当に大変でした。
編集部
編集部:
練習期間?下積みといった感じでしょうか?
そんな時代が志摩さんにもあったんですね。
志摩様
志摩:
もちろんですよ。誰もが通る道だと思いますよ。

2.トップトレーダーになるために必要なスキルとは?

編集部
編集部:
そこで、どんどん経験と実績を積み上げていったのですね。
志摩さんが思うプロップトレーダーの仕事の面白さって何でしょう?
志摩様
志摩:
人によっては「それってギャンブル中毒じゃないの?」と感じてしまうかもしれませんが、自分がとったポジションで利益が出たら嬉しい、逆に損を出したら苦しいといった具合に、そのトレーディングの全てに対して私はシンプルに「楽しい」と思えるんです。
編集部
編集部:
奥深いですね。でも、「楽しい」と思いながら相場と向き合えたからこそ、前線で活躍できたのでしょうね。
志摩さんもプロップトレーダーとして大成功を収めましたが、そんな志摩さんから見て、「成功されているトレーダーの特徴」はありますか?
志摩様
志摩:
成功されている方は何人も知っていますが、私なんて足元にも及びませんよ。
でも、成功されている方は「突き詰めて」いますね。
一般的に知られていることの、その先の、先の、ずっと先のことを考えていると思います。
編集部
編集部:
具体的にはどういったことでしょう?
志摩様
志摩:
例えばですが、ロンドンにその当時一番利益を出している20代後半のトップトレーダーがいました。彼はファンダメンタルズに長けていて、彼とファンダメンタルズの話をすると誰も敵わないんですよ。
理路整然と説明が出来る人で、エコノミストや中央銀行の人がやって来ても言い負かしてしまうくらい、その道を極めていました。
編集部
編集部:
お若いのにすごいですね。
志摩様
志摩:
ほかにも、商品相場で儲けた日本人の方もいましたが、その人は「利益をあげるためには何をどうすれがいいのか」と、どんどん先を考えていました。
編集部
編集部:
言うのは簡単ですが、実際に実行するとなると何をやればいいのか難しそうです。
志摩様
志摩:
マーケットの流れは、個々のプレーヤーのポジションがどう動いていくのかと、先端にいる人の思考が理解できていないとわからなくなります。
そこで、具体的には言えないのですが、ものすごいコストと労力をかけて情報収集されていました。とにかく勝つために突き抜けたところがありましたね。
編集部
編集部:
やり方はどうであれ、たしかに結果を出すためには、突き詰めるということは重要要素の1つなのかもしれませんね。
志摩様
志摩:
そうでもないトレーダーも沢山いますけどね。
運の部分も大きいのかもしれませんが、そういう人に限って、意外と波に乗って勝てたりするんですよ~
編集部
編集部:
もちろん、運だけでは利益を出し続けることは難しいとは思います。
志摩様
志摩:
でも、持っている人は本当に持っています。
投資家のジョージ・ソロスさんなんかは、ポジションがダメになりそうなタイミングで神風吹いたりしますからね。
それは、彼からしたら計算なのかもしれませんが、やっぱり投資の神様に守られていると感じさせられる面がありますね。

3.職業「トレーダー」の私は頭も尻尾も取りに行く!

編集部
編集部:
ヘッジファンドの帝王は強運にも恵まれているのでしょうね。
さて、日頃から現役トレーダーとして常にマーケットと向き合っている志摩さんですが、プレッシャーとの闘いではないでしょうか?
そんな志摩さんから見て、逆に「投資に失敗されている方の特徴」などありますか?
志摩様
志摩:
そうですね、ポジションを持ちすぎ、または少なすぎといった、「マネーマネジメント」がうまくできていない方ですかね。
編集部
編集部:
たしかにマネーマネジメントが曖昧だと利益を伸ばすことは難しい感じはします。
志摩様
志摩:
私はトレーダーには「利食いタイプ」と「損切りタイプ」の2通りのパターンがあると思っています。
目標値に届かなくても利益が出たらさっさと利食いをする人と、目標値まで届くのを見届けてから相場の流れが反転するタイミングまで待って、損切りで取引を終了する人ですね。
編集部
編集部:
ちなみに志摩さんはどちらのタイプですか?
志摩様
志摩:
わたしは後者で、トップを見届けてから取引を終了するタイプです。
トップを見てからじゃないと、やっぱり後々後悔するんですよ。
編集部
編集部:
「頭と尻尾はくれてやれ」という相場格言がありますが、それに反するような・・・
でも、どちらのタイプがマーケットで生き残れるのでしょう?
志摩様
志摩:
難しいところですが、前者の利食いタイプの人かもしれないですね。ほどほどの勝利で満足できる方が、トレーダーとしては結果を残しているのかもしれない。
マネーマネジメントがしっかりして、欲深くなくあっさりしている人はトレードが本当に上手だと思いますよ。
編集部
編集部:
そのようにご自身で分析されていても、志摩さんは頭の部分も尻尾の部分も欲しくなっちゃうのですね?
志摩様
志摩:
最終的にどちらのトレードスタイルが多くの利益をあげられるかは、結果次第なのでわかりません。
ただ、職業が「トレーダー」だと、一度の大勝利が評価されることもあるので、どうしても狙いにいってしまいます。もちろん、マネーマネジメントは鉄則ですけどね。
編集部
編集部:
これももしかしたら、先ほど志摩さんがおっしゃられていた「成功される方は突き詰めている」に付随するところがあるのかもしれませんね。
ただ、そのトレードスタイルはなかなかハードルが高そうなので、マネするのは難しそうです。
志摩様
志摩:
まぁ、あくまでも私のトレードスタイルです。

PickUp編集部より

前編では、金融の世界に足を踏み入れることになったきっかけや、投資家目線で「成功者」の特徴などをお話いただきました。後編では、為替相場を分析する上で重要視していることや相場との向き合い方、そして個人投資家に向けたメッセージなどを伺っています。皆様のトレードスタイルの確立にお役に立てれば幸いです。

投資の真髄がここにある!伝説のディーラー列伝 インタビュー記事まとめ

志摩力男氏96_130.jpg 志摩力男 氏
慶應義塾経済学部卒。1988年ー1995年ゴールドマン・サックス、2006-2008年ドイツ証券等、大手金融機関にてプロップトレーダーを歴任、その後香港にてマクロヘッジファンドマネージャー。独立した後も、世界各地の有力トレーダーと交流があり、現在も現役トレーダーとして活躍。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。