読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

兼業トレーダーYTKさん「リーマンショック時の損失1200万円を乗り越えて」トップトレーダーに聞く!(前編)

トップトレーダーに聞く!

以下の取材記事はトレーダー個人の経験やお考えに基づくものであり、また、お客様の収支については、「取材依頼時点」のものとなり、その内容については、当社が保証するものではありません。実際のお取引については充分内容をご理解の上ご自身の判断にてお取り組みください。

FX会社での勤務経験を持つYTKさん。現在は電気通信関係の個人事業主として働きながら、毎日FXに取り組む兼業トレーダーです。FXトレーダー歴は長く、リーマンショックで約1200万円という損失をだしながら、見事に復活を果たしました。相場の動きを正確に予測し、基本的に成行ではなく、指値注文だけでエントリーして、着実に利益を獲得しています。いったい、どのように相場を予測しているのか、具体的にはどのような取引手法を用いているのか。YTKさんにじっくりと話を伺いました。

年齢性別    :30代男性
職業      :個人事業主兼業トレーダー(元FX会社員)
FX取引歴    :15年以上
収支      :約9年で800万円超え(2013年10月~2021年12月取材申込時点)
トレードスタイル:デイトレード、スキャルピング
投資商品    :FXのみ

▼目次
1.外為どっとコムでFXデビュー
2.貯金200万円を元手にスタート
3.リーマンショックで1,200万円を失う
4.転職で収入アップ、FXの成績も好転
5.毎日12時間、為替レートを確認
6.チャートとは「後付け」
7.相場急変以外は指値注文
8.逆張りは指値注文が出しやすい

外為どっとコムでFXデビュー

編集部
編集部:
まずFXとの出合いを教えてください。

YTK:
実は以前FX会社で働いていたことがあるんです。新卒で入社しました。就職活動をする中で、「将来のことも考えると、やっぱり金融の知識は身につけたほうがいい」と思い、FX会社を選びました。勤務していた部署は経理や総務で、お客さまの口座残高を管理したり、取引の売買報告書などを作ったりしていました。
編集部
編集部:
そうなんですね?FX会社で金融の知識を身につけようと。当然FXにも詳しくなりましたね?

YTK:
そうですね。ただ、当時は今と違って、手数料が高かったですよね。スワップポイントもたくさんついて、最高レバレッジも現在の25倍(個人)より、かなり高かった。だから、現在とは取引のやり方がまったく違いましたが、FXの基礎的なことは勉強できたと思います。
編集部
編集部:
FXを始めたのはいつですか?

YTK:
入社後すぐですね。当時はFX会社に勤めていても、取引ができる時代でしたよね(※1)。実は自分の会社ではなく、外為どっとコムさんで口座を開設したんです。自分の会社では、運用成績や取引内容がバレちゃいますから(笑)。FX会社の中で、手数料、スワップポイントなどの評判が良かったので、外為どっとコムさんを選びました。

※1現在は金融先物取引業協会の規則により、同協会加入の金融商品取引業者(FX会社)に勤務し、金融先物取引業務に従事している人間は、金融先物取引を行うことが禁止されている
編集部
編集部:
それはちょっとうれしい話ですね。ところでYTKさんがFXを始められた当時は、FX会社もあまり多くありませんでしたが、その後、いろんなFX会社が出てきましたよね。

YTK:
そうですね。もちろん、その後、複数社でFX取引をしました。レバレッジのみならず取引ルールも大きく変わっていく中で、条件の有利なところを探し、メリットとデメリットを考慮しながら、同時に別々の会社の口座で取引していたこともあります。でも今は外為どっとコムさんだけです。信用度が高くて、最も安全なFX会社のひとつだと思うからです。

貯金200万円を元手にスタート

編集部
編集部:
どうもありがとうございます! 始めたときの運用資金はどれくらいでしたか?

YTK:
確か200万円くらいですね。
編集部
編集部:
少なくはない金額ですね。

YTK:
自分にはある程度の貯金がありましたし、FX会社で経理をしていたときに、500万円とかで、投資を始める人たちがいるのを知っていたので、そのくらいが普通だと思っていました。
編集部
編集部:
実際に始めてみて、運用成績はどうでしたか?

YTK:
貯金を使ってFX口座を開設し、毎月の給料から積み立てたお金を入金し、FXの利益は引き出さずに、そのまま口座に残して“複利”運用することで、資金を増やしていったのですが・・・。

リーマンショックで1,200万円を失う

編集部
編集部:
もしかして、リーマンショックですか?

YTK:
そうなんです。リーマンショックの直撃を食らってしまい、約1,200万円の損失を発生させました。
編集部
編集部:
うわっ、それはすごい。よくやめずにFXを継続されましたね?

YTK:
単純に「ロスカットされたのは、リーマンショックで急速に円高に振れたときに、『買い』で(相場に)入っていたからであって、いずれ(レートは)戻ってくる」と思ったからです。すぐにある程度は取り返せました。また、ロスカットされたとはいえ、運用できる資金が数百万円ほど残っていたので、FXを続けたんです。
編集部
編集部:
なるほど相場を熱心に分析されていたからこそ、戻ってくるという自信があったんですね?

YTK:
いや、自信があったと言うわけではなくて、「ある程度は取り返せるかな」と思っていただけですね。他の金融商品をやってなかったので、私にはFXしかなかった、というのも事実です。

転職で収入アップ、FXの成績も好転

編集部
編集部:
当時の取引通貨ペアは?

YTK:
分散していましたが「米ドル/円」と「豪ドル/円」が多かったと思います。
編集部
編集部:
そこからYTKさんの収益はV字回復していくわけですが、どのような取引をされたんでしょうか?

YTK:
実はリーマンショック後に転職しました。現在は電気通信の個人事業主ですが、会社員時代よりも収入が増えたんです。資金に余裕が持てるようになったら、FXの収益もうまく増やせるようになりました。
編集部
編集部:
大きなロット数で余裕を持ったトレードが可能になったと言うことですか?

YTK:
電気通信事業はIT社会においてはなくてはならないものですよね。たまたま転職が「当たった」ということなんだと思います。リーマンショックで確かに大きな損失を出してしまいましたが、それがきっかけで、転職し、働いてお金を稼ごうという気持ちになりました。投資よりも働いて稼がなきゃと思ったんです。

毎日12時間、為替レートを確認

編集部
編集部:
本業がお忙しい中で、FX取引はいつされているのでしょうか?

YTK:
これを言うと、みなさんに「ドン引き」されてしまうかも知れませんが、為替相場は毎日12時間くらい見ています。ただし、コロナショックがあってからですね。やっぱり、長く見ていたほうがスキャルピングはしやすくなります。また取引の効率もよくなりますね。
編集部
編集部:
「本業もありながらの相場チェックを毎日12時間」は、かなり大変なことだと思いますが?

YTK:
そうですね。相当きついです。ちょっと今やりすぎですね(笑)。
編集部
編集部:
仕事中も見ているのでしょうか?

YTK:
スマホやタブレットでアプリを立ち上げて、為替レートをずっと表示させています。でも作業中は見ることができませんから、作業が終わったらすぐに確認ということですね。ただ、日本時間の昼間は、そんなに値動きしないから、そこまでする必要もないんですが。
編集部
編集部:
売買チャンスな相場になったら、仕事中でも注文されますか?

YTK:
そうですね。でも、車の運転中は見ることはできませんし、道路わきに車を止めて、というわけにもいきませんからね。基本的に仕事中は注文ができないと思っています。

チャートとは「後付け」

編集部
編集部:
見るのはチャートではなくて為替の実勢レートパネルということなんですか?

YTK:
そうです。私はチャートよりも実勢レートを見ていますね。
編集部
編集部:
分析するためにだけチャートは使うということでしょうか?

YTK:
そうです。そもそもチャートって「後付け」だと思っているんです。
編集部
編集部:
それは面白い話ですね。

YTK:
ただ、チャートには「チャートの流れ」というものがあって、もちろん、チャートのテクニカル分析も、売買の判断材料にはしています。
編集部
編集部:
どのようなテクニカル指標を活用されていますか?

YTK:
外為どっとコムさんの新しいアプリ「GFX」ですと、MACDがメインですかね。MACDの1分足とか5分足の短期でやることが多いですね。
編集部
編集部:
取引にPCは使いませんか?

YTK:
実はPCは使っていないです。タブレット端末で大きく表示させて、注文はスマホで出しています。為替レートの変動を重視していて、後からチャートでチェックしています。チェックするのは、自分がポジションを持っている「ドル/円」「ユーロ/ドル」「豪ドル/円」が多いですね。

相場急変以外は指値注文

編集部
編集部:
あらかじめ売買注文を出しておくことはありますか?

YTK:
毎日12時間、相場を見ているといいましたが、実はレートを見ているだけなんです。というのは、あらかじめ指値で注文を出しているからです。もちろん、相場が急変すれば成行で注文を出しますが、仕事で作業している間は、ほとんど注文は出せませんから。
編集部
編集部:
決済まで含めたIFO注文等も活用されていますか?

YTK:
基本的にエントリーするときの指値注文だけですね。決済するタイミングは、そのときの状況で変わってしまうと思うので。決済まで出しておきたい気持ちもあるんですけどね。
編集部
編集部:
新規指値の利幅、乖離率はだいたいどのあたりに置いているのでしょうか?

YTK:
一概には言えませんが、だいたい20pipsですね。やっぱり相場を細かく分析していると、約定しやすい注文レートがわかってくるんです。そこをよく考えて、注文することができれば、うまくいくんじゃないかなと思います。
編集部
編集部:
なるほど相場の流れをしっかり読んでおけば、どれくらいのレートで約定するというところが見えてくると?

YTK:
そうですね。

逆張りは指値注文が出しやすい

編集部
編集部:
「順張り」「逆張り」でどちらが得意というのはありますか?

YTK:
両方ともやっていますが、順張りのほうが、注文から決済までのスピードが速いですよね。相場の勢いに乗っていきますからね。
編集部
編集部:
「トレンドにうまく乗っかれ」ということですね?

YTK:
ただ、順張りは指値注文を出すのが難しいですね。だから成行注文ができるときに、順張りをやりたいと思っています。順張りよりも逆張りのほうが(エントリーの)指値注文は出しやすいですね。
編集部
編集部:
ところで仕事が終わってからは、どれくらい取引をしているのでしょうか?

YTK:
仕事は夕方6時くらいに終わります。そうですね。21時か、22時くらいから、ずっと為替レートを見ています。
編集部
編集部:
そうするとニューヨーク市場ですね?

YTK:
そうですね、経済指標などの発表があると値が動きますから、22時前後のタイミングが多いですかね。その後、午前2時くらいまで起きていることもあります。ただ、眠いときは22時くらいから寝てしまう日もありますね。早寝してしまうと、午前3時くらいに目が覚めてしまうことがあって、FOMCなどが開催されているときは、そのまま朝まで起きっぱなしということもあります。
編集部
編集部:
つまり相場に合わせて生活していると?

YTK:
ただ、そこまでFXをやる必要があるのかなと、最近は疑問になってきました(笑)。まるで「ブラック企業」で働いているみたいですよね(爆笑)。

 

PickUp編集部より

これまで多くのデイトレーダー、スキャルパーに会ってきました。長時間FX取引をしている人は珍しくありませんでしたが、多くの場合、ローソク足のチャートで動きを確認しながら売買を繰り返すというスタイルでした。ところがYTKさんが見ているのは実勢レートパネル。エントリーは事前の指値注文で行うというもの。どうしてこういうスタイルに行き着いたのか、後半では具体的な理由や手法を伺いました。

(後編に続く)

【トップトレーダーに聞く!インタビュー記事まとめ】

●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。