外為どっとコムのFX取引口座『外貨ネクストネオ』の一週間の取引データ「変動率」「スワップポイント累計」「取引高」をランキング表示した。
集計期間:
2021年6月1日~6月30日の営業日
▼スワップポイント累計ランキング
ユーロ/トルコ(売)が21週連続首位
変動率ランキング:エルドアン大統領の利下げ発言でリラ急落 ランドも弱い
これまでの週間集計から月間集計に代わった本期間は、全体的にドル高が目立ったと言えるだろう。FRBによるテーパリング議論、さらに利上げ時期についての報道が多く出たことで、ドル高、その他通貨安が起きた。新興国通貨にあたるメキシコペソは、通貨価値下落を防衛するためメキシコ中銀のサプライズ利上げがあるなど、すでに「利上げ競争」が始まった感もある。
第1位となったトルコリラ/円は、6月2日の下落の影響が大きく、期間中は7.84%の変動率となった。6月2日早朝のエルドアン大統領が利下げに言及、これを嫌気してリラが売られトルコリラ/円は12.229円をつけた。その後は反動から13.188円まで値を戻すも、月末にかけては横ばい推移となった。リラは対ドル、対ユーロでも下げ、いずれも騰落率上位(ユーロ/トルコリラ:第3位、ドル/トルコリラ:第4位)になっている。
第2位の南アランド/円は、月初に8.166円と2019年2月ぶりの高値を記録したが、その後は失速し6月21日には7.619円まで下落した。6月13日に英国で行われたG7では、中国への対立姿勢が明確となり、リスク回避の流れから南アランドが売られた。また米ドルの利上げ前倒し観測がマーケットに広がったことも、ランド下落につながった。月の後半はレンジ内での推移となったが、上値の重い状態であることに変化はない。
ドル/円は変動率1.77%の26位になった。小幅な上昇下落を繰り返しながらも、上昇チャネルの中でしっかり上昇し、月末には2020年3月以来となる111円台を回復した。
集計期間中、3%を超える変動があったのは集計対象30通貨ペアのうち20通貨ペアだった。その内5%以上の変動幅を記録した通貨ペアは7つだった。
順位 | 通貨ペア | 変動率 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|
1 | TRY/JPY | 7.84% | 13.188 | 12.229 |
2 | ZAR/JPY | 7.18% | 8.166 | 7.619 |
3 | EUR/TRY | 6.93% | 10.7438 | 10.0476 |
4 | USD/TRY | 6.23% | 8.7964 | 8.2802 |
5 | MXN/JPY | 6.02% | 5.618 | 5.299 |
6 | NOK/JPY | 5.44% | 13.282 | 12.597 |
7 | NZD/USD | 5.27% | 0.7287 | 0.69222 |
8 | NZD/JPY | 4.68% | 79.783 | 76.214 |
9 | SEK/JPY | 4.42% | 13.278 | 12.716 |
10 | RUB/JPY | 4.14% | 1.535 | 1.474 |
11 | USD/CAD | 4.00% | 1.24862 | 1.20061 |
12 | AUD/USD | 3.98% | 0.77752 | 0.74776 |
13 | USD/CHF | 3.76% | 0.92615 | 0.89255 |
14 | AUD/JPY | 3.71% | 85.179 | 82.129 |
15 | CAD/JPY | 3.67% | 91.177 | 87.949 |
16 | EUR/USD | 3.46% | 1.22541 | 1.18448 |
17 | GBP/USD | 3.35% | 1.42481 | 1.37864 |
18 | CHF/JPY | 3.28% | 122.762 | 118.859 |
19 | EUR/JPY | 3.14% | 134.126 | 130.044 |
20 | GBP/JPY | 3.05% | 155.932 | 151.321 |
21 | EUR/NZD | 2.03% | 1.71231 | 1.67826 |
22 | SGD/JPY | 1.98% | 83.062 | 81.449 |
23 | AUD/NZD | 1.86% | 1.08119 | 1.06143 |
24 | CNH/JPY | 1.83% | 17.24 | 16.93 |
25 | GBP/AUD | 1.81% | 1.85236 | 1.81941 |
26 | USD/JPY | 1.77% | 111.119 | 109.187 |
27 | HKD/JPY | 1.70% | 14.301 | 14.062 |
28 | AUD/CAD | 1.46% | 0.93953 | 0.92598 |
29 | EUR/AUD | 1.36% | 1.58714 | 1.56589 |
30 | EUR/GBP | 1.35% | 0.86449 | 0.85297 |
スワップポイント累計ランキング:ユーロ/トルコ(売)が首位堅持
期間中のスワップポイントを合算した本ランキングは、週間集計だった前回レポートから変わらず、ユーロ/トルコ(売)が首位だった。ユーロトルコの月足は、上ヒゲと下ヒゲの長い「コマ」の陰線となった。ユーロ/トルコ(売)ポジションを持っていた場合、高いスワップポイントの受け取りのほか、為替差益も得たことになる。その他上位通貨ペアに大きな変動はない。
※MXN/JPY、ZAR/JPY、HKD/JPY、CNH/JPY、NOK/JPY、SEK/JPYは10万通貨あたり。RUB/JPYは100万通貨あたり。左記以外は1万通貨あたりのスワップポイントにて算出。
※前週終値に取引数量を掛け合わせた取引残高に対してのスワップ合計
順位 | 通貨ペア | 売買区分 | スワップ合計 円 | 取引保証金 |
---|---|---|---|---|
1 | EUR/TRY | 売 | 16,983 | 53,000 |
2 | USD/TRY | 売 | 9,781 | 45,000 |
3 | RUB/JPY | 買 | 3,960 | 100,000 |
4 | ZAR/JPY | 買 | 2,500 | 40,000 |
5 | MXN/JPY | 買 | 1,980 | 30,000 |
6 | CNH/JPY | 買 | 1,370 | 70,000 |
7 | TRY/JPY | 買 | 1,289 | 6,000 |
8 | EUR/USD | 売 | 620 | 53,000 |
9 | EUR/NZD | 売 | 601 | 53,000 |
10 | EUR/GBP | 売 | 524 | 53,000 |
11 | EUR/AUD | 売 | 419 | 53,000 |
12 | EUR/JPY | 売 | 335 | 53,000 |
13 | CHF/JPY | 売 | 330 | 49,000 |
13 | NOK/JPY | 買 | 330 | 60,000 |
15 | USD/CHF | 買 | 307 | 45,000 |
16 | GBP/JPY | 買 | 204 | 62,000 |
17 | USD/JPY | 買 | 153 | 45,000 |
18 | AUD/USD | 売 | 113 | 34,000 |
19 | HKD/JPY | 買 | 80 | 60,000 |
20 | GBP/AUD | 買 | 75 | 62,000 |
21 | NZD/JPY | 買 | 60 | 32,000 |
22 | CAD/JPY | 買 | 46 | 37,000 |
23 | AUD/JPY | 買 | 24 | 34,000 |
24 | GBP/USD | 売 | 0 | 62,000 |
24 | SGD/JPY | 買 | 0 | 34,000 |
26 | NZD/USD | 買 | -105 | 32,000 |
27 | AUD/CAD | 売 | -120 | 34,000 |
28 | USD/CAD | 売 | -158 | 45,000 |
29 | AUD/NZD | 売 | -228 | 34,000 |
30 | SEK/JPY | 買 | -650 | 60,000 |
取引高ランキング:ポンド/円が第3位に
期間中の取引高ランキングを見ると、ドル/円の首位は揺るがなかった。第3位のポンド/円は昨年からの上昇が一旦足踏みするような月足陰線で終えている。上昇の終息を感じポジションの手じまい(決済注文)した投資家、また新たな下落の可能性から売りポジションを持った投資家などの注文が出たものと思われる。
順位 | 通貨ペア | 前回順位 |
---|---|---|
1 | USD/JPY | 1 |
2 | MXN/JPY | 2 |
3 | GBP/JPY | 4 |
4 | AUD/JPY | 3 |
5 | EUR/USD | 6 |
6 | ZAR/JPY | 5 |
7 | EUR/JPY | 7 |
8 | GBP/USD | 9 |
9 | AUD/USD | 10 |
10 | TRY/JPY | 8 |
11 | NZD/JPY | 11 |
12 | NZD/USD | 12 |
13 | CAD/JPY | 14 |
14 | GBP/AUD | 13 |
15 | EUR/AUD | 15 |
16 | EUR/GBP | 18 |
17 | USD/CHF | 16 |
18 | USD/CAD | 17 |
19 | CHF/JPY | 21 |
20 | AUD/NZD | 22 |
21 | CNH/JPY | 19 |
22 | EUR/NZD | 20 |
23 | USD/TRY | 23 |
24 | RUB/JPY | 26 |
25 | AUD/CAD | 25 |
26 | EUR/TRY | 24 |
27 | NOK/JPY | 27 |
28 | SEK/JPY | 30 |
29 | HKD/JPY | 28 |
30 | SGD/JPY | 29 |
まとめ
集計期間の6月は、米利上げ時期の前倒し観測から高金利通貨の変調が見られた。引き続き7月もドル高を見込んだ売買は行われると見られ、高金利通貨の値動きが気になるところだ。
7月については、FRBのテーパリング開始時期についての報道に気を配りたい。28日のFOMCで、パウエル議長の会見に注目が集まるだろう。また米国では7月末に債務上限の引き上げがない場合、米政府機関の閉鎖になる可能性がある。よって米議会の動きも注目だ。EUは、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の買い入れ枠上限到達が想定されており、資産買い入れペースが遅くなった場合、ユーロ安が継続と見られているため、関連報道はおさえておきたい。新型コロナウイルスの変異株の脅威は変わらず、英国では経済回復が後退している。さらなるポンド安要因になるかもチェックだ。
■関連情報
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。