PickUp編集部

週間テクニカル分析レポート 2021/04/26〜04/30 メインシナリオは米長期金利の低下に伴うドル安トレンドの継続。ただし米国1-3月期GDP速報値に注意

▼USD/JPY 短期移動平均線をデッドクロス。2021年1月安値起点のトレンドラインの下抜けを目指す展開か。予想レンジは105.460〜110.280 ▼EUR/USD 短期と中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは1.1938〜1.2258 ▼EUR/JPY ユーロ高円安…

会社員 トムさん「相場感でトレードは判断。チャートは背中を押してくれる道具」トップトレーダーに聞く!(後編)

7年前にFXを始めてから一昨年(2019年)までの6年間で約700万円の損失を出していたトムさん。2020年からの約1年で驚異的な成績を収め、今年の初めには収益を“スクエア”にまで戻している。ストップ注文を入れて、強制ロスカットを防ぐようになったことが、収…

週間テクニカル分析レポート 2021/04/19〜04/23 アメリカの早期テーパリング観測の後退による米長期債利回り低下でドル安転換か。長期下降トレンドラインを再認識

▼USD/JPY メインシナリオはドル円下落。ただし長期金利が上昇した場合は反転する可能性もあり。予想レンジは106.410〜111.180 ▼EUR/USD 中期移動平均線のゴールデンクロスをためす展開か。予想レンジは1.1820〜1.2143 ▼EUR/JPY 上昇トレンドの継続を予想。今…

長期海外分散投資を考える:第2回「外貨預金」とそのリスクについて

着実な資産形成に欠かせない長期分散投資の方法を、外貨建ての金融商品にフォーカスし、そのリスクコントロールについて解説するシリーズ、第2回は「外貨預金」を取り上げます。外貨建て金融商品のなかでもFXとよく比較されるのが日本円を外国通貨で預金す…

会社員 トムさん「FXの魅力に“とりつかれ”6年間の損失をわずか1年でスクエア」トップトレーダーに聞く!(前編)

仕事のかたわら始めたFX取引。テクニカル分析に詳しいわけではなく、ファンダメンタルズで取引しているわけでもない。ただ、「週末は取引がないので寂しい」と感じてしまうほど、FXの魅力に“とりつかれた”という「トム」さん。7年前にFXを始めてから一昨年(…

工場経営者 Mさん「ストップ注文は入れず、損切りは必ず自分の手で」トップトレーダーに聞く!(後編)

高レバレッジ運用での失敗を活かし、ロスカットにならない「安心ロット」に切り替えてから着実に収益を上げ始めたMさん。相場に追従できるようになったことが、好成績をもたらす一番の要因となっているようだ。具体的にはどのようにトレードしているのだろう…

週間テクニカル分析レポート 2021/04/12〜04/16 ドル円は長期下降トレンドラインに上値をおさえられる調整局面か。ただメインシナリオは米国債利回り上昇を背景とするドル高

▼USD/JPY 2017年1月高値を起点とする下降トレンドラインの上抜けを試す調整局面を予想。予想レンジは107.360〜111.950 ▼EUR/USD 短期移動平均線が中期線をデッドクロス。依然として売りサイン点灯。予想レンジは1.1730〜1.2072 ▼EUR/JPY 3本の移動平均線は強…

週間テクニカル分析レポート 2021/04/05〜04/09 【ドル円112円台も視野】ワクチン普及に伴う経済回復期待の高まりによって米国金利は上昇か。ドル高継続を予想

▼USD/JPY 13週移動平均線が52週移動平均線をゴールデンクロス。堅調な相場状況を示唆。予想レンジは108.470〜112.750 ▼EUR/USD メインシナリオは長期移動平均線の下抜けを試す展開か。ただし反発の可能性もあり。予想レンジは1.1587〜1.1934 ▼EUR/JPY 3本の…

週間テクニカル分析レポート 2021/03/29〜04/02 雇用統計の結果に注意しつつ、メインシナリオはバイデン政権の追加経済対策、ワクチンの普及、経済回復期待を背景とする米国金利の上昇でドル高継続か

▼USD/JPY 米国経済の回復期待に伴うインフレや金利上昇懸念を背景にドル高継続を予想。予想レンジは107.830〜111.530 ▼EUR/USD ドル高が伸長し−1σラインをデッドクロス。下落継続を予想。予想レンジは1.1617〜1.1969 ▼EUR/JPY ユーロ円は方向感がなく、今週…

週間テクニカル分析レポート 2021/03/22〜03/26 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言と米国10年債利回りの動きに注意

▼USD/JPY アメリカ経済の回復期待に伴うインフレや金利上昇懸念を背景にドル高継続を予想。予想レンジは107.270〜110.500 ▼EUR/USD ドル高が伸長し中期移動平均線がレジスタンスとなる形で下落継続を予想。予想レンジは1.1719〜1.2091 ▼EUR/JPY ユーロ高円安…

週間テクニカル分析レポート 2021/03/15〜03/19 FOMCと日銀金融政策決定会合の内容に注目。テーパリング観測が強まれば米国10年債利回りが上昇しドル高伸長を予想

▼USD/JPY 米国10年債利回りが上昇を続けており今週もドル高継続を予想。予想レンジは107.620〜110.430 ▼EUR/USD 中期移動平均線に上値を抑えられている形。横ばいか下落を予想。予想レンジは1.1764〜1.2139 ▼EUR/JPY +2σラインをゴールデンクロス。上昇継続…

投資が怖い理由とは?「ゼロから始めるFX入門」~『メジャー』と『マイナー』と『高金利』通貨ペアの特徴~

「ある通貨を買い、別の通貨を売る」というのがFX取引の基本です。この売買する2つの通貨の組み合わせを「通貨ペア」と呼びます。通貨ペアには、「米ドル/円」「ユーロ/米ドル」「英ポンド/円」など、いろいろあります。売買する通貨の組み合わせは「/(スラ…

週間テクニカル分析レポート 2021/03/08〜03/12 好調な米国雇用統計をうけてさらなる金利上昇、ドル高継続を予想

▼USD/JPY 短期移動平均線が中期線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは107.240〜109.550 ▼EUR/USD 中期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは1.1722〜1.2101 ▼EUR/JPY 3本の移動平均線が強気のパーフェクトオーダーを形成中…

投資が怖い理由とは?「ゼロから始めるFX入門」~FXのスプレッドはなぜ広がるのか~

新聞やテレビのニュースで為替レートは、「今日の外国為替市場は、1ドル105円45銭から50銭の間で取引されています」などと報道されます。「なぜ価格に幅があるのだろうか」と、不思議に思った人もいるのではないでしょうか。 為替は基本的に売り手と買い手が…

週間テクニカル分析レポート 2021/03/01〜03/05 追加経済対策期待に影響を与える米国雇用統計に注目。良かった場合は早めのテーパリング観測が再燃しさらなる金利上昇、ドル高か

▼USD/JPY 52週長期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは105.610〜107.500 ▼EUR/USD 短期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは1.1882〜1.2263 ▼EUR/JPY +2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジ…

投資が怖い理由とは?「ゼロから始めるFX入門」~為替の変動要因とレート下3桁表示の理由」~

「為替レート」とは、異なる2つの通貨で売買する際の「交換比率」を示しています。 例えば、ある時点で1ドルに対して日本円の為替レートが105円だったとします。その後、米ドルに比べて日本円が欲しい人が増えて、日本円が買われると、日本円の価値が上昇し…

投資が怖い理由とは?シリーズ「ゼロから始めるFX入門」~市場への影響力を高める個人投資家たち~

ゼロから始めるFX入門 第4回「市場への影響力を高める個人投資家たち」 第3回でもお伝えした通り、世界中の外国為替市場で日々大量に通貨の通貨は売買されています。みなさんは、この外国為替市場が「インターバンク市場」と「対顧客市場」の2つに大別され…

週間テクニカル分析レポート 2021/02/22〜02/26 アメリカの追加経済対策期待、ワクチン普及率の上昇によるリスク選好ムードが高まるか?ドル高を予想

▼USD/JPY 52週長期移動平均線の上抜けを目指す展開か。予想レンジは104.550〜106.290 ▼EUR/USD 短期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは1.1925〜1.2310 ▼EUR/JPY +1σラインをサポートに堅調に推移。上昇継続を予想。予想レンジは126.11…

週間テクニカル分析レポート 2021/02/15〜02/19 FOMCは緩和継続かテーパリング(緩和縮小)か?ドル安をメインシナリオとするも17日の議事録要旨の内容に注目

▼USD/JPY 今週は下値を模索する動きを予想。ただしFOMC議事要旨で判明する今後の経済政策に注目。予想レンジは104.030〜105.810 ▼EUR/USD 短期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは1.1929〜1.2309 ▼EUR/JPY 3本の移動平均線が強気の…

投資が怖い理由とは?シリーズ「ゼロから始めるFX入門」~平日24時間取引できる外国為替は巨大な市場~

「外国為替市場」では、日々、膨大な金額の取引が行われています。「国際決済銀行(BIS=Bank for International Settlements)」の取りまとめのもとで行われた調査によると、2019年、日本の為替市場の1営業日当たりの平均取引高は3,755米ドルでした。円換算…

FX専業の投資家で生活はできるのか?

FXに魅力を感じた兼業トレーダーなら、誰しも一度はFXの収入だけで身を立てる「プロトレーダー」にあこがれるのではないでしょうか。専業トレーダーとして成功すれば、“社畜”のように、あくせくと働く必要はなくなるでしょうし、いずれ、会社員の生涯年収分…

週間テクニカル分析レポート 2021/02/08〜02/12 ドル高へのトレンド変換の兆し。新型コロナワクチン接種が進む米国と英国の状況に注目

▼USD/JPY 200日移動平均線をゴールデンクロスしトレンドの転換を示唆。今週は一旦調整か。予想レンジは104.420〜106.350 ▼EUR/USD 短期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは1.1861〜1.2238 ▼EUR/JPY 一度ユーロ安方向に下落するもその後…

【確定申告】FX、バイナリーオプションの確定申告について税理士が動画解説【2021年版】

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、確定申告の申告期限が4月15日(木)まで延長となりました。 はじめに 2月16日から確定申告の受付が始まります。外為どっとコムのFX口座「外貨ネクストネオ」やバイナリーオプション口座「外貨ネクストバイナ…

長期海外分散投資を考える:第1回「外債投資」とそのリスクについて

超高齢化社会を迎えた日本では、「人生100年時代」と言われるようになりました。今、私たちにとって、「どうすれば、リタイア後にも現役時代と同じような生活レベルが維持できるのか」ということが、大きな課題となっています。 その解決策のひとつは、老後…

初心者でも大丈夫!FXで月5万円を稼ぐ方法

「将来のための資産形成を今から少しずつ始めたい。毎月5万円ぐらい収入が増えればなあ」と考えている方は少なくないと思います。史上空前の超低金利が続いています。銀行に預けていても、資産はほとんど増えません。だから、資産運用の必要性は多くの人が感…

週間テクニカル分析レポート 2021/02/01〜02/05 パウエル議長もイエレン米財務長官も金融緩和政策の長期化を示唆。ドル安継続を予想も米国雇用統計の結果に注目

▼USD/JPY 中期移動平均線をゴールデンクロスするも、今週は反落の可能性あり。予想レンジは103.740〜105.720 ▼EUR/USD 短期移動平均線をサポートに反発。上昇継続を予想。予想レンジは1.1946〜1.2325 ▼EUR/JPY 短期移動平均線をサポートに反発。上昇継続を予…

投資が怖い理由とは?シリーズ「ゼロから始めるFX入門」~分散投資と外貨資産の大切さ FXは身近な外貨投資~

今の日本ほど安全で安心して暮らせる国は、世界中のどこを探してもないでしょう。海外での生活を経験した人たちなら、なおさらそう実感していると思います。戦後日本は奇跡のような高度経済成長を達成し、アメリカに次ぐ経済大国となりました。「昨日よりも…

BOOKREVIEW『最強のFX 15分足デイトレード』(著:ぶせな)カリスマFXトレーダーがノウハウを大公開!(発行:日本実業出版社 発売:2019年5月)

※本記事は投資判断の参考となる情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。投資方針や時期選択など、すべての決定はご自身で判断されますようお願いいたします。 FXトレード上達のための指南書 多くのFXトレーダーがテクニカル分析…

外為どっとコム セミナーまとめ

外為どっとコムのサービスでも人気のあるオンラインセミナー。録画された内容を見返す、またライブ視聴が叶わなかった方でも視聴することが出来るようになっています。 この記事では、過去開催したセミナーを一部抜粋したリンクを一覧にしました。 休日など…

週間テクニカル分析レポート 2021/01/25〜01/29 米FOMC パウエルFRB議長の記者会見に注目。ドル安継続がメインシナリオ

▼USD/JPY 短期移動平均線がレジスタンスとなり下落継続を予想。予想レンジは102.750〜104.790 ▼EUR/USD 短期移動平均線で反発。上昇継続を予想。予想レンジは1.1983〜1.2358 ▼EUR/JPY 短期移動平均線で反発。上昇継続を予想。予想レンジは124.900〜127.690 ▼…

週間テクニカル分析レポート 2021/01/18〜01/22 バイデン大統領就任式、イエレン氏の財務長官指名公聴会前後のボラティリティ上昇に注意

▼USD/JPY 短期移動平均線を上抜けできるか注目。一旦調整が入り、横ばいを予想。予想レンジは102.850〜104.910 ▼EUR/USD +1σラインをデッドクロス。今週も下落か横ばいを予想。予想レンジは1.1889〜1.2264 ▼EUR/JPY +1σラインをデッドクロス。下落継続を予…

週間テクニカル分析レポート 2021/01/11〜01/15 バイデン新政権発足。政策変更に伴うトレンドの変化に注意

▼USD/JPY バイデン政権発足が決まり、リスクオン相場へ。短期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは102.870〜105.060 ▼EUR/USD 高値圏で上ヒゲ陰線を示現。反落の兆候。予想レンジは1.2017〜1.2428 ▼EUR/JPY 上昇トレンド継続も今週は…

週間テクニカル分析レポート 2021/01/04〜01/08 ドル安、ユーロ高トレンドの継続。米国次期大統領正式発表、12月雇用統計、欧州12月消費者物価指数などが重要イベント

▼USD/JPY ドル安トレンドの継続を予想。ただし、米国次期大統領正式発表、12月雇用統計時のボラティリティ急拡大に注意。予想レンジは102.150〜104.430▼EUR/USD ドル安ユーロ高トレンドの継続を予想。今週は調整で下落か横ばいを予想。予想レンジは1.1996〜1…

週間テクニカル分析レポート 2020/12/28〜01/01 トレンドはドル安、ユーロ高。年末年始のフラッシュ・クラッシュに注意

▼USD/JPY ドル安トレンドの継続を予想。年末年始のフラッシュ・クラッシュに注意。予想レンジは102.410〜104.750▼EUR/USD 今週は短期トレンドに沿って上昇かもしくは横ばいを予想。予想レンジは1.1958〜1.2432▼EUR/JPY 今週は短期トレンドに沿って上昇かもし…

週間テクニカル分析レポート 2020/12/21~12/25 トレンド、ドル安、ユーロ高、クリスマス休暇中のフラッシュ・クラッシュに注意

▼USD/JPY ドル安トレンドの継続を予想。クリスマス休暇中のフラッシュ・クラッシュに注意。予想レンジは102.130~104.490▼EUR/USD 短期的には上昇トレンド継続だが、今週は調整を予想。予想レンジは1.2004~1.2504▼EUR/JPY 短期的には上昇トレンド継続だが、…

「投資でまわりをハッピーに」杉原杏璃氏 FX特別インタビュー(後編)

タレントで個人投資家の杉原杏璃さんへのインタビュー、前半では投資をはじめるまでのいきさつ、またトレード方法について伺いました。 後半では投資と幸せについて、また投資情報との付き合い方、そして将来の夢について語っていただいています。 以下の取…

「私のトレードスタイル」杉原杏璃氏 FX特別インタビュー(前編)

タレントで個人投資家の杉原杏璃さんへ、投資との出会い、トレードでの失敗談から、現在の取引スタイルを定めたいきさつなどを伺いました。

週間テクニカル分析レポート 2020/12/14〜12/18 米国12/16のFOMCで追加緩和となればさらなるドル売りも。英欧の通商交渉の行方と新型コロナワクチン関連のニュースに引き続き注意

▼USD/JPY 米FOMCで追加緩和の有無が焦点。緩和決定の場合はさらなるドル売りも。予想レンジは102.900〜105.170▼EUR/USD 短期上昇トレンドの中での調整を予想。FOMCで追加緩和の場合は上昇。予想レンジは1.1857〜1.2366▼EUR/JPY 2018年1月高値から引くトレン…

週間テクニカル分析レポート 2020/12/07~12/11 金融緩和によるドル安傾向継続を意識しながら、イギリスとEUの通商交渉の行方と新型コロナワクチン関連のニュースに注意

▼USD/JPY ドル安トレンド継続が基本だが、今週は短期移動平均線の上抜けを目指すか。予想レンジは103.040~105.340▼EUR/USD 短期的には上昇トレンド継続を予想するも、今週はいったん調整が入り、横ばいか下落を予想。予想レンジは1.1864~1.2379▼EUR/JPY +…

「投資立国」で日本を豊かに(後編)   ~チャートの中にすべての答えがある~

撮影:椋尾詩 日本人の投資に対する意識がなかなか変わらない状況や理由を解説していただいた前編に続いて後編では、テクニカル分析で投資をすることのメリット、テクニカル分析で投資をする際の心構え、初心者が最初に覚えるべき手法、そして大西氏が金融の…

週間テクニカル分析レポート 2020/11/30~12/04 サイバーマンデーとクリスマスラリー開始で米国株高だが、ドルは金融緩和のドル安圧力で動きづらい展開か。新型コロナワクチン関連のニュースに注意

▼USD/JPY ドル安トレンド継続を予想。新型コロナワクチン関連ニュースによるボラティリティ急拡大に注意。予想レンジは102.750~105.440▼EUR/USD 今週はいったん調整が入り、横ばいか小幅高を予想。2018年2月高値から引けるトレンドラインを上抜けできるか。…

FX初心者が読むべきおすすめブログ4選

※本記事は投資判断の参考となる情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。投資方針や時期選択など、すべての決定はご自身で判断されますようお願いいたします。 FXトレードをする際に参考にすると役立つコンテンツはたくさんあり…

FX初心者でも楽しめそうなYouTube番組5選

※本記事は投資判断の参考となる情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。投資方針や時期選択など、すべての決定はご自身で判断されますようお願いいたします。 FXに関する情報を入手するのに「動画」を使わない手はありません。…

週間テクニカル分析レポート 2020/11/23~11/27 金融緩和による米国株高・ドル安相場がメインシナリオだが、新型コロナワクチン関連のニュースに注意

▼USD/JPY ドル安トレンド継続。新型コロナワクチン関連のニュースで大きく変動する可能性あり。予想レンジは102.490~105.180▼EUR/USD レンジ相場の継続を予想。ややドル安・ユーロ高目線か。予想レンジは1.1592~1.2127▼EUR/JPY 短期と中期移動平均線をデッ…

「投資立国」で日本を豊かに(前編)   デフレの成功体験から抜け出せない日本人

撮影:椋尾詩 日本人の資産は以前から現預金の比率が先進国の中でも高く、投資に対する姿勢が後ろ向だと指摘されてきた。長年、外国為替業務の第一線で活躍し、テクニカル分析の第一人者として『FX取引の王道 外貨資産運用のセオリー』 (日本経済新聞出版社)…

【必見第2弾】FX初心者がフォローすべきおすすめTwitterまとめ

為替取引をする上で欠かせないのが、情報収集の速さです。情報がわずかに遅れただけで、ベストなエントリー機会を失い、大きな利益を取り逃してしまった経験を持つ方も少なくないのではないでしょうか。 FXでは、その時々の経済指標で相場が大きく動くことも…

週間テクニカル分析レポート 2020/11/16~11/20 米国政治の先行き不透明感も落ち着きをみせ、再び金融緩和による米国株高ドル安相場へ突入か

▼USD/JPY 短期移動平均線に上値を抑えられ、横ばいか下落を予想。予想レンジは101.990~107.230▼EUR/USD 短期移動平均線をサポートに横ばいか上昇を予想。予想レンジは1.1236~1.2429▼EUR/JPY 中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジ…

週間テクニカル分析レポート 2020/11/09~11/13 バイデン氏勝利もブルーウェーブならず。増税・規制強化観測は後退。金融政策維持でドル安・米株高継続、新興国通貨高。懸念はトランプ大統領の法廷闘争

▼USD/JPY バイデン氏勝利もブルーウェーブならず金融政策主体のドル安を予想。懸念はトランプ大統領の法廷闘争だがドル安継続か。予想レンジは100.800~105.930▼EUR/USD 米大統領選をめぐりトランプ大統領が法廷闘争の可能性もあり、ドル安・ユーロ高基調か…

週間テクニカル分析レポート 2020/11/02~11/06 トランプ or バイデンだけでなく上院の選挙結果それぞれに対する売買シナリオを想定しておくことが大切

▼USD/JPY 米大統領選のサプライズ発生にともなうボラティリティの急拡大に注意。予想レンジは102.380~106.960▼EUR/USD 新型コロナ再拡大によってユーロ安傾向。その認識の上で米大統領選後のドルの動きに注意。予想レンジは1.0945~1.2347▼EUR/JPY 新型コロ…

週間テクニカル分析レポート 2020/10/26~10/30 11/3の米大統領選までドル/円は動きにくい状況か。ユーロ、ポンドは英国の合意なき離脱リスクが後退し、上昇を予想

▼USD/JPY 13週移動平均線まで反発の可能性はあるもののトレンドはドル安目線。予想レンジは103.610~105.790▼EUR/USD 2020年3月安値からのトレンドラインに沿った上昇がメインシナリオ。ただ今週は調整の可能性あり。予想レンジは1.1496~1.2225▼EUR/JPY 202…