NZドル円
今週の豪ドル/円は97.64円前後、NZドル/円は90.61円前後で週初を迎えました。22日には中国人民銀行(PBOC)が貸出金利の指標となるローンプライムレートを据え置きました。市場は据え置き予想が大勢だったものの、一部では「低迷する中国経済を支えるためにP…
今週の豪ドル/円は97.01円前後、NZドル/円は90.08円前後で週初を迎えました。週初こそ、米金利が低下したことによる米ドル/円の下落につれて豪ドル/円、NZドル/円は上値の重い展開となりましたが、週半ば以降は連日バブル崩壊後の高値を更新した日経平均株価…
今週の豪ドル/円は97.01円前後、NZドル/円は90.08円前後で週初を迎えました。週初こそ、米金利が低下したことによる米ドル/円の下落につれて豪ドル/円、NZドル/円は上値の重い展開となりましたが、週半ば以降は連日バブル崩壊後の高値を更新した日経平均株価…
今週の豪ドル/円は95.11円前後、NZドル/円は88.55円前後で週初を迎えました。11日には日銀の政策修正観測を打ち消す報道が出たことで円が全面安の展開となり、豪ドル/円は96.15円前後、NZドル/円は89.65円前後まで上昇しました。ただ、米ドル/円の上値が抑え…
今週の豪ドル/円は95.11円前後、NZドル/円は88.55円前後で週初を迎えました。11日には日銀の政策修正観測を打ち消す報道が出たことで円が全面安の展開となり、豪ドル/円は96.15円前後、NZドル/円は89.65円前後まで上昇しました。ただ、米ドル/円の上値が抑え…
今週の豪ドル/円は95.11円前後、NZドル/円は88.55円前後で週初を迎えました。11日には日銀の政策修正観測を打ち消す報道が出たことで円が全面安の展開となり、豪ドル/円は96.15円前後、NZドル/円は89.65円前後まで上昇しました。ただ、米ドル/円の上値が抑え…
今週の豪ドル/円は97.72円前後、NZドル/円は90.70円前後で週初を迎えました。豪ドルは5日の豪準備銀行(RBA)理事会での声明内容が予想ほどタカ派ではないと判断されて売り圧力が高まりました。7日には日銀のマイナス金利早期解除の可能性が意識され円が全面…
今週の豪ドル/円は98.27円前後、NZドル/円は90.83円前後で週初を迎えました。豪ドル/円は11月29日に発表された豪10月月次消費者物価指数(CPI)が前年比+4.9%と市場予想(+5.2%)よりも大きく前月(+5.6%)から低下を示したことで、豪準備銀行(RBA)による…
今週の豪ドル/円は97.36円前後、NZドル/円は89.55円前後で週初を迎えました。今週は米国が23日から感謝祭となるため、週初はこれまで積みあがった円ショートポジションの調整が優勢となりました。米ドル/円が147.15円前後まで大きく下落する中で、豪ドル/円…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼今週の振り返り ▼RBA議事要旨で今後の姿勢を確認 ▼中国人民銀行は利下げ? ▼OPECプラス会合に注意! ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼11/20 週のイベント ▼一言…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼今週の振り返り ▼豪雇用統計の注目点は? ▼中国の景気は? ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼10/30 週のイベント ▼一言コメント 豪雇用統計では○○に注目! 今週…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼今週の振り返り ▼RBAは追加利上げを思案中 ▼中国製造業の景況感に注目 ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼10/30 週のイベント ▼一言コメント 豪7-9月期CPIに注目…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼今週の振り返り ▼豪雇用統計の結果は? ▼豪CPIの注目点は? ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼10/23 週のイベント ▼一言コメント 豪7-9月期CPIに注目!鈍化ペー…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼今週の振り返り ▼豪雇用統計の注目点は? ▼中国経済の減速に警戒を ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼10/16 週のイベント ▼一言コメント 豪雇用統計は労働市場の…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼今週の振り返り ▼来週も米国主導? ▼中国経済は底を打ったのか? ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼10/9 週のイベント ▼一言コメント 米中CPIが豪ドル相場に影響…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼先週の振り返り ▼RBAの政策判断は? ▼RBAの注目は? ▼RBNZの注目は? ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼9/25 週のイベント ▼一言コメント 新総裁を迎え初めてのR…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼先週の振り返り ▼豪月次CPIはコア指数に要注意! ▼中国の景況感は? ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼9/25 週のイベント ▼一言コメント 豪月次CPIはコア指数に…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼先週の振り返り ▼中国のサプライズ利下げに注意を! ▼NZは景気後退を脱せるか? ▼豪州は独自材料が少ない ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼9/18 週のイベント ▼…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼先週の振り返り ▼RBA理事会は声明内容に注目! ▼中国当局の動きに注意 ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼9/4 週のイベント ▼一言コメント 注目のRBA理事会!利上…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼先週の振り返り ▼豪州の消費意欲は堅調さを示すか? ▼豪月次CPIは下がり過ぎに注意! ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼8/28 週のイベント ▼一言コメント 豪CPI…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉X(Twitter):@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼今週の振り返り ▼豪州の労働市場ひっ迫が緩和? ▼中国発の材料に警戒を ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼8/21 週のイベント ▼一言コメント 中国発の材料は好悪…
前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人7資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。
前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人7資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。
今週の豪ドル/円は93.11円前後で、NZドル/円は86.33円前後で週初を迎えました。 8日に発表された日本の6月毎月勤労統計で現金給与総額が前年比+2.3%となり前月(+2.9%)から鈍化。日銀は賃金上昇を伴う「物価安定の目標」の持続的・安定的な実現をめざしてい…
先週の豪ドル/円は93.78円前後で、NZドル/円は86.83円前後で週初を迎えました。 31日の月曜日は日銀が臨時の国債買入れオペを実施した影響から円が全般的に売られました。これを受けて豪ドルは95.84円前後、NZドル/円は翌1日に88.59円前後まで上値を伸ばしま…
先週の豪ドル/円は95.41円前後で、NZドル/円は87.44円前後で週初を迎えました。 週初は中国の景気支援策が近く発表されるとの期待が豪ドル/円、NZドル/円の下値を支えました。しかし26日に発表された豪4-6月期消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化を示し…
20日に豪6月雇用統計が発表されました。結果は表1の通りです。雇用者数は市場予想の1.5万人増を大幅に上回る3.26万人増。雇用者数変化の内容は正規雇用者が増加して、非常勤雇用者が減少するといった非常に強い内容となりました。この豪6月雇用統計の結果を…
今週は20日に豪6月雇用統計が発表されます。前回(5月分)は雇用者数が大幅に増加。豪州の労働市場が引き続きひっ迫していることを示す結果となりました。今回発表される6月分の市場予想は、雇用者数が1.4万人増、失業率が3.6%、労働参加率は66.9%となってい…
前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人7資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。
先週の豪ドル/円は96.09円前後で、NZドル/円は88.48円前後で週初を迎えました。 4日には豪準備銀行(RBA)が政策金利を発表。多くの市場参加者が予想していた通り政策金利は据え置かれましたが、一部参加者が0.25%の利上げを予想していたため豪ドルは売りで…
執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉Twitter:@gaitamesk_naka日々、為替情報発信中! 目次 ▼先週の振り返り ▼豪経済指標がRBAの動きを読みにくくした… ▼中国の景況感は? ▼豪ドル/円のテクニカル分析 ▼7/3 週のイベント ▼一言コメント 主要経済指標は強…
先週の豪ドル/円は97.52円前後で、NZドル/円は88.31円前後で週初を迎えました。20日に公表された、6月6日開催の豪準備銀行(RBA)理事会議事要旨が市場が思っていたよりもタカ派的な姿勢が弱かったこと、中国人民銀行がローンプライムレートの引き下げを発表…
先週の豪ドル/円は93.87円前後、NZドル/円は85.32円前後で週初を迎えました。市場が7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げをほぼ織り込む中、「日銀が6月の金融政策決定会合での金融緩和策修正の可能性がほぼない」との見方から、円売りの流れが続き…
先週の豪ドル/円は92.36円前後、NZドル/円は84.66円前後で週初を迎えました。 6日には豪準備銀行(RBA)が利上げを実施。市場参加者の3割程度しか利上げを織り込めていなかったことのほかに、声明の内容が「RBAがタカ派に傾いた」との印象を与えたことから、…
豪準備銀行(RBA)は5月の理事会で0.25%の利上げを実施しましたが、「利上げか据え置きかの判断は微妙だった」と後に公表された議事要旨には示してありました。そのため、市場は6月6日の理事会ではRBAが金利を据え置くとの見方を強めていました。そんな中、5…
5月2日に開催されたRBA理事会で、RBAは0.25%の利上げを実施しました。声明ではインフレをRBAの目標(2~3%)に戻すことが優先事項と示していました。 RBAがインフレと同様に意識している労働市場に関しては、18日に発表された豪4月雇用統計で雇用者数が予…
前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人7資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。
来週は週前半に豪州の注目経済指標の発表はありません。26日には豪4月小売売上高が発表されます。市場予想は前月比+0.4%となっています。豪準備銀行は高金利や高インフレが家計に与える影響を懸念しています。豪4月小売売上高が市場予想通りもしくは予想を上…
来週は17日に豪1-3月期賃金指数が、18日には豪4月雇用統計が発表されます。5月2日のRBA理事会の声明では賃金の伸びが物価上昇に寄与するリスクに警戒しているとしていました。賃金指数が予想以上に伸びていた場合には、RBAが6月にも追加利上げを実施する口実…
27日に発表された豪1-3月期四半期CPIは前年比+7.0%となり予想(+6.9%)ほどではありませんが、前期(+7.8%)から伸びが鈍化していました。また、豪準備銀行(RBA)が重視するCPIトリム平均(CPI全項目から値動きの大きかった上下15%ずつを除外したもの)が+6.…
4月26日に発表される豪1-3月期CPIに市場の注目が向いています! RBAが4月4日の理事会で利上げを見送った際に、一旦停止という文言を使って説明をしていました。しかし、市場は「これでRBAの利上げは打ち止め」という見方をしていました。 4月12日にブロックR…
雇用者数変化は市場予想の2.0万人増を大幅に上回る5.3万人増、失業率と労働参加率はそれぞれ3.5%、66.7%で前月と変わらず(労働参加率の前月は上方修正)となりました。また、雇用者数変化の内容を見ると、正規雇用者数が7.22万人の増加で、非常勤雇用者数の…
雇用者数は予想を上回る大幅な増加、失業率は過去最低に近い水準、労働参加率は過去最高に近い水準となりました。正規雇用者数が大幅に増加したこともあり、不完全雇用率が過去最低となる5.8%まで低下するなど、内容は非常に良いものとなりました。豪州の雇…
前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人7資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。
4月4日に豪準備銀行(RBA)は理事会を開催し金融政策を決定します。前回、3月の理事会ではインフレがピークアウトした可能性を示唆したほか、「次回会合で利上げ休止について再検討する」との見解を示しました。 その後発表されたオーストラリアの主要経済指…
3月21日にRBA理事会の議事要旨(3月7日開催分)が公表されました。その中でRBAは「利上げ利下げのタイミングはデータ(経済指標の結果)や経済見通し次第」としながらも、「次回会合で利上げ休止について再検討する」との見解を示しました。 今週は2つの重要…
では豪州(RBA)に対してはどうでしょうか?RBAは3月7日の理事会で前回(2月)の会合の声明に追加した「今後数カ月にわたって金利を引き上げる必要がある」といった文言を「金融政策の更なる引き締めが必要」とタカ派度を弱めました。この時点では豪州のイン…
前述した通り、3月7日に開催されたRBA理事会では、0.25%の利上げが実施されました。声明を見ると、前月から新たに加わった「今後数カ月にわたり金利を引き上げる必要」といった見方が、「金融政策のさらなる引き締めが必要」に置き換えられていました。市場…
3月7日には豪準備銀行(RBA)の金融政策会合(理事会)が開催されます。前回2月の会合では、それまでの声明にはなかった「今後数カ月にわたり金利を引き上げる必要」といった見方が示されました。その後、ロウRBA総裁は議会証言でも同様の発言をしています。…
2月16日に発表された豪1月雇用統計は結果、詳細な内訳ともに弱い結果となりました。 総合の雇用者数は予想(2万人増)に反して1.15万人の減少。前月も下方修正されました(1.46万人減⇒2万人減)。内訳をみると正規雇用者数が4.33万人減少していたことがわか…