野村雅道

G7と中国対立とFOMCでペソ下落、早速デフレ効果で資源安

総括 G7と中国対立とFOMCでペソ下落、早速デフレ効果で資源安 予想レンジ 5.1-5.6 (ポイント) *G7と中国の対立とFOMC利上げ予想前倒しでペソは下落 *ボルサ株価指数はFOMC後0.83%安 *4月鉱工業生産、前月比0.2%減 *次期中銀総裁にエレラ財務公債相 *…

米中対立激化で中国株価続落、元は安定。リスクは何か、10か月連続陽線

総括 米中対立激化で中国株価続落、元は安定。リスクは何か、10か月連続陽線 予想レンジ 人民元/円 16.9-17.4 (ポイント) *米中対立激化での最大のリスクは *米中対立激化で中国株価続落、元は安定 *5月鉱工業生産、小売売上は減速 *中国は米国を病気…

FX「ドル円 リスク回避で上昇力弱まる!?中国の動向を注視」2021/6/16(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

米との首脳会談は建設的も、S400問題に進展なくリラ下落。政策金利は

総括 米との首脳会談は建設的も、S400問題に進展なくリラ下落。政策金利は (通貨最下位、株価15位、長期金利18%台) 予想レンジ トルコリラ/円 12.5-13.5 (ポイント) *米トルコ首脳会談は建設的なるも露ミサイル問題は進展なくリラ下落 *雲の下限上抜け…

世界の金利低下傾向の中でFOMC開催、テーパリングの文言は

総括 世界の金利低下傾向の中でFOMC開催、テーパリングの文言は ドル円=107-112、ユーロ円=130-135 、ユーロドル=1.19-1.24 通貨ごとの注目ポイント *円通貨11位(11位)、株価13(13位)、勢いのない日本経済。輸出の伸びを今週チェック 年初来で円は12…

年初来高値更新後反落。コロナ感染拡大や計画停電が影響。株価も下落

総括 年初来高値更新後反落。コロナ感染拡大や計画停電が影響。株価も下落 通貨1位、株価5位 予想レンジ 南アランド円 7.7-8.2 (ポイント) *対円8.15-20の売りが増えている *コロナ感染が拡大している *5月31日からコロナ抑制策発動で経済活動は鈍る *…

ペソ上昇、与党が議席を減らした事を市場は好感、原油高も支える

総括 ペソ上昇、与党が議席を減らした事を市場は好感、原油高も支える 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *与党が議席を現象させた総選挙の結果がペソと株価を押仕上げた理由は *5月CPIは依然、中銀目標を上回る *次期中銀総裁にエレラ財務公債相 *ハリス…

PPI急騰で、人民元安誘導も難しいか ジリ高へ

総括 PPI急騰で、人民元安誘導も難しいか ジリ高へ 予想レンジ 人民元/円 16.9-17.4 (ポイント) *対円では10か月連続上昇だが、5月は小反落 *PPI急騰で人民元安誘導も難しい *5月貿易統計では輸入が10年ぶりの大幅な伸び *対米関係は悪化しているが貿…

FX「ドル円は例年通りのパターン 静かな展開が続く」2021/6/9(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

通貨防衛に積極さ見られず、大統領利下げ発言も効く、6月14日に米トルコ首脳会談

総括 通貨防衛に積極さ見られず、大統領利下げ発言も効く、6月14日に米トルコ首脳会談 (通貨最下位、株価15位、長期金利18%台) 予想レンジ トルコリラ/円 12.0-13.0 (ポイント) *通貨防衛に積極さ見られず、大統領利下げ発言も効く *5月CPIは前年同月…

米国景気と米国株価は順調。ただドルは若干弱い。FRBは「一時的なインフレ上昇論」を継続か

総括 米国景気と米国株価は順調。ただドルは若干弱い。FRBは「一時的なインフレ上昇論」を継続か ドル円=107-112、ユーロ円=131-136 、ユーロドル=1.19-1.24 通貨ごとの注目ポイント *円「通貨11位(11位)、株価13(13位)、為替も株も弱いのは寂しい。…

S&Pが前向きな評価、今週はGDPと経常収支に注目

総括 S&Pが前向きな評価、今週はGDPと経常収支に注目 通貨1位、株価2位 予想レンジ 南アランド円 7.9-8.4 (ポイント) *最強南アランド続伸 *S&Pが財政、成長率で前向きな評価を与える *製造業PMIなどは好調 *貿易・経常収支の黒字が南アランドを支える…

ペソ円はボリバン中位割り込む。6月6日に総選挙

総括 ペソ円はボリバン中位割り込む。6月6日に総選挙 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *6月6日は総選挙 *ペソも強いがメキシコの株価指数も強い(年初来14.89%高) *今年のメキシコ経済成長率は5%超か *インフレは6%から5月前半は5.8%へ低下 *1Q・GD…

人民元のワガママ、日本のプラザ合意以降の円急騰との違い

総括 人民元のワガママ、日本のプラザ合意以降の円急騰との違い 予想レンジ 人民元/円 16.9-17.4 (ポイント) *元高容認論に異論が出て元は小反落 *中国のPPI上昇が元高容認論を引き出す *対豪関係悪化もPPI上昇要因 *金融機関の外貨準備率を5%から7%…

FX「ドルは強くない 円が弱い ドル円は下降ライン上抜け(109.70-80円前後)に注意」2021/6/2(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

GDP堅調、今後の焦点はとCPIと米トルコ首脳会談

総括 GDP堅調、今後の焦点はとCPIと米トルコ首脳会談 (通貨最下位、株価15位、長期金利18%台) 予想レンジ トルコリラ/円 12.5-13.5 (ポイント) *1Q・GDPは前年比7%成長と強い *今週のもう一つの焦点はCPI *エルドアン大統領は米ビジネス界首脳と会談…

FRBの目標は物価と雇用の安定、ドルは貿易赤字次第

総括 FRBの目標は物価と雇用の安定、ドルは貿易赤字次第 ドル円=107-112、ユーロ円=132-137 、ユーロドル=1.20-1.25 通貨ごとの注目ポイント *円「通貨11位(11位)、株価12(13位)、対米貿易黒字で新年度の円高、他国に対しては貿易赤字が多く円安」 …

南アランドは首位奪回、株も堅調、ジャンク債でも強い

総括 南アランドは首位奪回、株も堅調、ジャンク債でも強い 予想レンジ 南アランド円 7.7-8.2 (ポイント) *貿易・経常収支の黒字が南アランドを支える *4月CPIは4.4% *政策金利は据え置かれた *格付けは全社が現状維持 *ムーディーズは債務増大を懸…

ペソは依然ボリバン上位で横ばい。今年の成長率は5%超か、6月6日に総選挙

総括 ペソは依然ボリバン上位で横ばい。今年の成長率は5%超か、6月6日に総選挙 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *今年のメキシコ経済成長率は5%超か *インフレは6%から5月前半は5.8%へ低下 *1Q・GDP確報値は前期より0.8%増 前年比では3.6%減。 *大…

中国で何が起きているのか。元高容認論、資源取引規制、仮想通貨規制、インフレ懸念

総括 中国で何が起きているのか。元高容認論、資源取引規制、仮想通貨規制、インフレ懸念 予想レンジ 人民元/円 16.8-17.3 (ポイント) *元高容認論、資源取引規制、仮想通貨規制、インフレ懸念で中国が動き出した *膨大な貿易黒字も元高容認の要因 *上…

FX「為替相場はルーティン通り ドル円は月末のドル売りに注意」 2021/5/26(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

今後の焦点はGDPとCPI、予想は。リラは低位安定

総括 今後の焦点はGDPとCPI、予想は。リラは低位安定 予想レンジ トルコリラ/円 12.5-13.5 (ポイント) *今後の焦点はGDPとCPI *株価は少し回復してきたが、長期金利は高く、リラは安い *介入は少額でやっているようだ。外貨準備高は増加 *訪トルコ旅行…

ドル円は季節的な小幅な円高、ワンチームでない日本の弱さあり全体では円安

総括 ドル円は季節的な小幅な円高、ワンチームでない日本の弱さあり全体では円安 ドル円=106-111、ユーロ円=130-135 、ユーロドル=1.19-1.24 通貨ごとの注目ポイント *円通貨11位(11位)、株価12(13位)、季節的なドル円での円高、全体では円が弱いの…

為替・株好調、パラジウム、白金が下落も金は上昇、格付け維持

総括 為替・株好調、パラジウム、白金が下落も金は上昇、格付け維持 通貨2位、株価4位 予想レンジ 南アランド円 7.7-8.2 (ポイント) *政策金利は据え置かれた *格付けは全社が現状維持 *4月CPIは4.4%へ上昇 *先週は資源価格が下落 *3月小売売上は弱…

格付け据え置き、ペソ堅調も原油安で5.5台は維持できず

総括 格付け据え置き、ペソ堅調も原油安で5.5台は維持できず 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *フィッチの格付けは据え置かれた *今週は原油安でペソ下落 *4月GDPは20.6%増 *4月のインフレは6%のせだが政策金利は据え置き *ドルペソは20割れで弱くは…

対円では9か月連続上昇だが、最強通貨でない理由は

総括 対円では9か月連続上昇だが、最強通貨でない理由は 予想レンジ 人民元/円 16.7-17.2 (ポイント) *対円では9か月連続上昇だが、最強通貨でない *4月鉱工業生産、小売売上高は大幅増だが3月より伸びが鈍化 *今年は世界で唯一金利が低下 *人民元自由…

FX「ドル円 下落傾向は夏まで 典型的な円高の展開」2021/5/19(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

リラ安で経済は好調、外貨準備増加でボリバン中位越え

総括 リラ安で経済は好調、外貨準備増加でボリバン中位越え (通貨最下位、株価15位、長期金利18%台) 予想レンジ トルコリラ/円 12.6-13.6 (ポイント) *リラ安で経済は好調 今年は5%超の成長か *3月小売売上、鉱工業生産も改善 *外貨準備高は増加 *…

コロナ感染抑制できず暗い円安続く。ただ円は対ドルではやや堅調

総括 コロナ感染抑制できず暗い円安続く。ただ円は対ドルではやや堅調 ドル円=106-111、ユーロ円=130-135 、ユーロドル=1.19-1.24 通貨ごとの注目ポイント *円通貨11位(11位)、株価13(9)位、景気対策なく、コロナ感染抑制できず暗い円安続く。対ドル…

政策金利決定を前に年初来高値から小反落

総括 政策金利決定を前に年初来高値から小反落 通貨2位、株価4位 予想レンジ 南アランド円 7.5-8.0 (ポイント) *ランドは年初来&20年来高値を更新した *ただ今週の政策金利決定を前に小反落 *ムーディーズの格付けは現状維持となった *貿易・経常収支…

米国と似た状況、インフレ6%でも政策金利は据え置き、Too slow、Too steady

総括 米国と似た状況、インフレ6%でも政策金利は据え置き、Too slow、Too steady 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *政策金利は据え置き *4月のインフレは6%のせ *昨日は5.497の高値をつけた後、原油安で5.47へ下落 *3月は貿易赤字 *1Q・GDPは弱かった…

対円で9か月連続月足陽線 年初来高値へ、経済はすさまじい勢いで伸びる

総括 対円で9か月連続月足陽線 年初来高値へ、経済はすさまじい勢いで伸びる 予想レンジ 人民元/円 16.7-17.2 (ポイント) *4月の貿易で、輸出は前年比32.3%増、輸入は前年比43.1%増 *米中外交関係は悪化も両国の貿易取引は急増 *4月PPIの伸びは大きい…

FX「ドル円 短期的に上昇も中長期的には下落へ」2021/5/12(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

小規模介入では、リラ相場は不安続く。対中関係もリラ相場に影響

総括 小規模介入では、リラ相場は不安続く。対中関係もリラ相場に影響 (通貨最下位、株価最下位、長期金利18%台) 予想レンジ トルコリラ/円 12.6-13.6 (ポイント) *高インフレで中銀は今後も現行の金融政策を維持せざるを得ない *中銀総裁解任後はトリ…

ドル円は新年度の円高続く。クロス円は別物で日本のプレゼンス低下で円安継続

総括 ドル円は新年度の円高続く。クロス円は別物で日本のプレゼンス低下で円安継続 ドル円=106-111、ユーロ円=130-135 、ユーロドル=1.19-1.24 通貨ごとの注目ポイント *円通貨11位(11位)、株価9(11)位、消費・投資盛り上がらず、ドル円は新年度の円…

年初来高値更新、上昇基調は続くか、格付け見直しは先送り

総括 年初来高値更新、上昇基調は続くか、格付け見直しは先送り 通貨2位、株価首位 予想レンジ 南アランド円 7.5-8.0 (ポイント) *ランドは年初来高値更新で通貨番付2位、株価は世界最強と好調だ *先週末に予定されていたムーディーズの格付け見直しは秋…

FX「メキシコペソと南アランドが2トップ」長期つみたて投資 By 野村雅道さん

長期投資・短期トレードの二刀流を使いこなす、元外銀ディーラーの野村雅道さんに、外貨の長期投資について解説をしていただきました。 長期投資はメキシコペソと南アランドが2トップ メキシコペソと南アランドの長期投資は面白そうだ。 理由としては、通貨…

FX「ゴールデンウィーク ドル円はボリンジャーバンド上限・下限に注目」2021/4/28(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

上昇一服。貿易黒字化利上げ観測で強いが、米中対立が懸念材料

総括 上昇一服。貿易黒字化利上げ観測で強いが、米中対立が懸念材料 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *年内利上げ観測浮上 4月半ばのインフレは6%のせ *来週はGDPの発表 *米中対立が懸念 *コロナ感染者数は日本を下回る *3月失業率が改善 *ただ外需は…

材料盛りだくさん、元はドルに連動、人民元円はドル円と同じ動き、かつ金利は高い

総括 材料盛りだくさん、元はドルに連動、人民元円はドル円と同じ動き、かつ金利は高い 予想レンジ 人民元/円 16.4-16.9 (ポイント) *日米首脳会談の共同声明に中国は反発 *習国家主席も反発 *豪は一帯一路の契約を一部撤回 *1Q・GDPや3月小売売上、鉱…

FX「ドル/円下落 需給のドル売りと米中対立に注目」2021/4/21(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

政策金利据え置きと介入で小康も、総裁解任後のトリプル安は改善せず

総括 政策金利据え置きと介入で小康も、総裁解任後のトリプル安は改善せず (通貨最下位、株価最下位、長期金利18%台) 予想レンジ トルコリラ/円 12.8-13.8 (ポイント) *政策金利は19%に据え置き *中銀総裁を電撃解任した後はトリプル安が続いている …

新年度のドル円の売りは例年通り進んできた、中国の経済報復はあるか

総括 新年度のドル円の売りは例年通り進んできた、中国の経済報復はあるか ドル円=106-111、ユーロ円=128-133 、ユーロドル=1.17-1.22 通貨ごとの注目ポイント *円通貨11位(11位)、株価9(3)位、例年通りの新年度のドル売り、今週は貿易統計、米中対…

通貨・株価ともに世界最強、貿易・経常収支の黒字転換で

総括 通貨・株価ともに世界最強、貿易・経常収支の黒字転換で 通貨首位、株価首位 予想レンジ 南アランド円 7.3-7.8 (ポイント) *通貨・株価ともに世界最強 *貿易・経常収支が黒字へ *2月小売売上が強い *今週は3月消費者物価の発表 *米中景気回復に…

米景気回復と原油高で年初来高値更新。株は10%高と伸びる

総括 米景気回復と原油高で年初来高値更新。株は10%高と伸びる 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *年内利上げ観測浮上 *ただ外需は強いが内需は弱い *対米貿易依存度が頗る高い *再び原油高 *自国製ワクチン開発へ *新油田発見 *米国は大型インフラ整…

経済一人勝ちも株価一人負け、元は下落

総括 経済一人勝ちも株価一人負け、元は下落 予想レンジ 人民元/円 16.4-16.9 (ポイント) *4月は9か月ぶりの月足陰線となるか *今週は1Q・GDPや3月小売売上、鉱工業生産の発表がある *21年は8.4%の成長見通し *経済は強いが株は弱い *貿易拡大中 *…

FX「新年度の円高はゴールデンウィークまで?季節的要因・需給の動きを考察」2021/4/14(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

いよいよ政策金利決定、トリプル安続く リラ買い介入継続

総括 いよいよ政策金利決定、トリプル安続く リラ買い介入継続 (通貨最下位、株価最下位、長期金利18%台) 予想レンジ トルコリラ/円 13.0-14.0 (ポイント) *政策金利は19%に据え置き予想 *株は安く、長期金利は18%台で高止まり *介入は実施している…

円、スイス、ユーロと年初から弱かった通貨が4月に逆襲

総括 円、スイス、ユーロと年初から弱かった通貨が4月に逆襲 ドル円=107-112、ユーロ円=128-133 、ユーロドル=1.17-1.22 通貨ごとの注目ポイント *円通貨11位(11位)、株価3(5)位、新年度の輸出と米金利低下でドル売りスタートした4月 新年度が始まっ…

通貨2位へ上昇もチャート的には一服

総括 通貨2位へ上昇もチャート的には一服 通貨2位、株価首位 予想レンジ 南アランド円 7.2-7.7 (ポイント) *年初来では12通貨中2位へ上昇する強さ *今年の南ア株価は世界最強 *10か月連続貿易黒字 *インフレは目標の下限3%に届かない *米中景気回復…