2024-12-26から1日間の記事一覧
今晩は底堅い展開か。昨日はクリスマスの祝日で休場で、前日の24日は短縮取引だったが、主要3指数がそろって上昇。ダウ平均が390.08ドル高(+0.91%)と4日続伸し、S&P500とナスダック総合はそれぞれ1.10%高、1.35%高とともに3日続伸した。週初からの2日間…
本日のNY為替市場のドル円は、主要市場がボクシングデー休場のため閑散取引が予想される中、米12月雇用統計の調査対象週(12/12)の失業保険継続受給者数を見極める展開が予想される。 前週分(12/21週)の新規失業保険申請件数の予想は22.3万件で前回発表値…
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は伸び悩みか、年末年始休暇控えドル買いは限定的」 26日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米長期金利の上昇基調でドル買いは継続。また、日本銀行の早期利上げ期待は後退し、円売りに振れや…
東京市況 東京市場概況 ドル・円:反転、157円08銭から157円47銭まで買われる。 ユーロ・ドル:もみ合い、1.0393ドルから1.0409ドルの範囲内で推移。 ユーロ・円:強含み、163円32銭から163円78銭まで反発。 本日の予定 22:30 米・先週分新規失業保険申請件…
本日もロンドン・欧州市場は祝日休場です。米国は休日ではないものの、クリスマス明けで休暇モードが続くと見られます。そうした中で、今夜は米新規失業保険申請件数が発表されます。市場予想は22.3万件と前回(22.0万件)から微増と見られています。余程の…
「ドル/円」をデイトレードする上でFX個人投資家が事前にインプットしておきたいトレードシナリオなどを、ギュッとまとめました。 執筆:外為どっとコム総合研究所 宇栄原 宗平X(Twitter) : https://twitter.com/gaitamesk_ueha 今日のドル円 テクニカル分析…
ポンド円 レジスタンス2 198.95(12/19高値) レジスタンス1 198.07(ピボット・ターニングポイント) 前日終値 197.05 サポート1 195.76(12/20安値) サポート2 194.07(12/19安値) NZドル円 レジスタンス2 90.23(11/26高値) レジスタンス1 89.37(日足…
南アフリカ・ランド(ZAR)円 レジスタンス2 8.65(12/16高値) レジスタンス1 8.49(日足一目均衡表・転換線) 前日終値 8.42 サポート1 8.30(12/6・9安値) サポート2 8.24(12/4・5安値) ユーロ/豪ドル レジスタンス2 1.6872(8/6高値) レジスタンス1…
S&P500の最新動向を徹底分析。テクニカル指標と経済イベントの影響を詳しく解説し、投資家に必要な情報を提供します。
本日は英国や独仏スイスなどがボクシンデーで引き続き休場であり、ニューヨーク勢が参入してくる欧州午後まで欧州通貨は動意の鈍さが続きそうだ。NY序盤には、米国で週間の失業保険データが発表される。結果を受けて祝日明けの米債市場が反応するようだと、…
日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円 転換線 195.91円 > 193.52円 基準線 … 買い示唆 遅行スパン 197.05円 > 196.67円 実線 … 買い示唆 終値 197.05円 > 196.47円 雲の上限 … 買い示唆 三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の…
日足一目均衡表におけるトレンド示唆1 ※前営業日引け時点 ドル円 転換線 155.20円 > 153.29円 基準線 … 買い示唆 遅行スパン 157.33円 > 155.44円 実線 … 買い示唆 終値 157.33円 > 153.63円 雲の上限 … 買い示唆 三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上…
金(ゴールド)CFD(外為どっとコムの取引口座「CFDネクスト」の銘柄名:金スポット)について、昨日の振り返りと現在のポイントについて短時間で確認できるようまとめました。 ※最新の金(ゴールド)レポートはコチラ 金(ゴールド)市場の値動き まとめ 12…
小陽線引け。クリスマスの祝日で動意の鈍さが続いた。1.04ドルを挟んでの小動き。 日足一目・基準線を下回っている転換線1.0439ドルから20日高値1.0440ドル台まで目先の抵抗帯として働くか注目。下サイドは23・24日安値1.0384ドルを割り込むと11月22日に付け…
陽線引け。163円前半で底堅さを確認すると、163円後半まで上昇。日足一目・雲の上限辺りでは買い一服も、その後の下押し幅も限られた。 雲の上限は本日163.68円まで低下し、暫くは同水準を巡る攻防か。雲を超えて引けると、転換線が基準線の上で推移し、明日…
外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行います。 外為どっとコムが運営するFX情報サイト「マネ育チャンネル」に掲載されているニュースやレポートを元に、米ドル/円や豪ドル/…
小陽線引け。98円に位置する日足一目・雲の下限を挟み上下。20日以降は「上値を基準線に抑えられ、下値を転換線に支えられる展開」から抜け出せていない。 基準線は本日、98.30円台まで水準を切り下げてきた。同線から20日高値98.41円が目先の抵抗帯となるか…
まず、アメリカの金融政策については、FOMCが示した2025年の利下げ回数は2回程度となっており、利下げサイクルは終了に近づいていると見られます。一方、日本銀行の利上げについては、植田総裁が春季の動向確認を重視する姿勢を示していることから、早くても…
陽線引け。薄商いのなか157円割れでは再び下げ渋り、157円前半で強含んだ。前日の高値水準では伸び悩むも、3手連続の陽線引け。 今週に入り20日レンジの中での上下が続くも、下値は切り上げてきている。日足一目・転換線も155円半ばまで上昇し、相場の方向性…
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に157円台で推移か、日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性」25日のドル・円は、東京市場では156円99銭まで下げた後、157円37銭まで反発。欧米市場では157円11銭から157円35銭まで反発し、157円28銭…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:157円11銭から157円35銭まで円安・ドル高で推移。 ユーロ・ドル:1.0389ドルから1.0418ドルの範囲内で上下した。 ユーロ・円:163円48銭から163円58銭の範囲内で小動き。 NY原油市場:クリスマスのため、休場。 NY株…
【S&P500】上値余地を探る動き。 昨日はNY市場休場のため、値動きの変化はありませんでしたが、日足、週足ともに形状が改善しており、上値トライの流れが継続すると見られます。中期的な目で週足を見ると(下図)、昨年10月に付けた4,103を基点とし、今年8月…
【日経平均】レンジ内から抜け出せない状態。 直近の日足は39,200~39,300円の抵抗を攻めきれずに実体の小さい陰線引けとなりましたが、下げエネルギーの強いものではなく、上値トライの可能性を残した状態です。海外株式市場が休場であったため、今日の東京…
【豪ドル/円】上値余地を探る動き。 豪ドル/円は値幅の小さい陽線引けとなり、狭いレンジ内で小動きに終始しています。上値トライの可能性に繋げていますが、強い上昇エネルギーも感じられないので大幅続伸にも繋がり難いと見られます。対ドルでのトレンドが…
【ドル/円】上値余地を探る動き。 直近の日足は小陽線で終えています。海外市場休場で方向感のない動きとなりましたが、トレンドが強い状態を保っており、ドルの上値余地を探る動きが継続すると見られます。157.70-80にやや強い上値抵抗がありますが、これを…
昨日のドル/円は157円台前半で小動き。クリスマスで日本と中国を除く多くの主要国が休場だったことで、様子見ムードが強かった。 本日もオセアニアやユーロ圏、英国などは休日となっていることから、取引が本格的に動き出すのはNY市場に入ってからだろう。日…
東京市場は小動きか。米国含めて海外は多くがボクシングデーにより休場。ドル円は足元157円20銭近辺で推移している。夜間の日経平均先物は日中終値比60円安の39140円で取引を終えた。 材料難で動意薄の展開を予想する。きのうの日経平均は場中はマイナス圏で…
昨日のドル円は、日本と中国以外の主だった市場が休場だったこともあり閑散取引となった。仲値公示に絡んでドル買いが強まると157.34円まで上昇するも、仲値を通過すると失速。その後156.99円まで下押した。植田日銀総裁の講演内容が伝わると、直後こそ反応…
午前の為替予想は… 欧州勢不在で本格始動はNY市場からか 作成日時 :2024年12月26日7時30分執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 研究員 中村 勉 ドル円予想レンジ 156.800-157.900円 前日の振り返りとドル円予想 昨日のドル/円は157円台前半で小動…
ポンドドル ドルスイス 豪ドル米ドル 高値 1.2565 0.9011 0.6259 安値 1.2534 0.8990 0.6231 NY終値 1.2561 0.9004 0.6239 ターニングポイント1.26037 0.90343 0.62830 レジスタンス2 1.25843 0.90227 0.62710 レジスタンス1 1.25727 0.90133 0.62550 キーポイント 1.25533 0.900…
豪ドル円 NZドル円 ランド円 リラ円 高値 98.18 88.87 8.58 4.48 安値 97.83 88.56 8.37 4.45 NY終値 98.06 88.77 8.50 4.46 ターニングポイント 98.581 89.226 8.806 4.51 レジスタンス2 98.382 89.049 8.695 4.49 レジスタンス1 98.223 88.911 8.596 4.48 キーポイント 98.024 …
ポンド円 スイス円 カナダ円 高値 197.48 174.87 109.63 安値 196.82 174.34 109.31 NY終値 197.05 174.75 109.50 ターニングポイント 198.070 175.496 109.960 レジスタンス2 197.773 175.182 109.793 レジスタンス1 197.411 174.965 109.645 キーポイント 197.114 174.651 109.…
ドル円 ユーロドル ユーロ円 高値 157.37 1.0418 163.83 安値 156.99 1.0389 163.26 NY終値 157.33 1.0407 163.36 ターニングポイント 157.850 1.04493 164.277 レジスタンス2 157.610 1.04337 164.053 レジスタンス1 157.470 1.04203 163.707 キーポイント 157.230 1.04047 163.…