2024-07-05から1日間の記事一覧

【見通し】6月米平均時給 各社予想(前月比)

■各社予想 6月米平均時給(前月比) JPモルガン +0.3% 第一生命経済研究所 +0.3% ドイツ証券 +0.4% バークレイズ・キャピタル +0.3% BNPパリバ +0.3% HSBC +0.3% モルガン・スタンレー +0.3% 市場コンセンサス +0.3% 前回 +0.4% (関口) ・提供 DZH…

【見通し】6月米平均時給 各社予想(前月比)

■各社予想 6月米平均時給(前月比) JPモルガン +0.3% 第一生命経済研究所 +0.3% ドイツ証券 +0.4% バークレイズ・キャピタル +0.3% BNPパリバ +0.3% HSBC +0.3% モルガン・スタンレー +0.3% 市場コンセンサス +0.3% 前回 +0.4% (関口) ・提供 DZH…

【見通し】6月米失業率 各社予想

■各社予想 6月米失業率 JPモルガン 4.0% 第一生命経済研究所 4.0% ドイツ証券 4.0% バークレイズ・キャピタル 4.0% BNPパリバ 4.0% HSBC 4.0% モルガン・スタンレー 4.0% 市場コンセンサス 4.0% 前回 4.0% (関口) ・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

【見通し】NY株見通し-利下げ見通しを巡り米6月雇用統計に注目

今晩は雇用統計に注目。昨日は独立記念日の祝日で米国株式市場が休場。前日の3日は午後1時までの短縮取引だったが、ハイテク株を中心におおむね堅調で、S&P500とナスダック総合がともに取引時間中と終値の最高値を更新した。週初来ではダウ平均が0.48%高に…

【見通し】6月米非農業部門雇用者数 各社予想

■各社予想 6月米非農業部門雇用者数 JPモルガン +20.0万人 第一生命経済研究所 +18.8万人 ドイツ証券 +22.5万人 バークレイズ・キャピタル +20.0万人 BNPパリバ +17.5万人 HSBC +18.5万人 モルガン・スタンレー +21.0万人 市場コンセンサス +19.0万人 前回 +…

【FX】ライブトレード 米雇用統計チャレンジ 2024/7/5 21:00~

最新のFX予想、リアルトレードを配信 ※ライブ配信後は、録画動画に切り替わります。 番組紹介:外為どっとコム総合研究所の社員が21時00分からライブ配信を行います 平日原則21時からスタート。FX初心者はもちろん、トレードのレベルアップを目指す方に向け…

米雇用統計ライブ「これがFXの火柱」 (2024年7月5日)

外為どっとコム総合研究所のTEAMハロンズ(https://twitter.com/TeamHallons)が平日毎日21時よりライブ配信しています。番組では、注目材料の紹介、テクニカル分析でエントリーポイントや利食い・損切りポイントを解説し、実際にリアルトレードも行っていま…

【見通し】NY為替見通し=米6月雇用統計次第の展開へ

本日のNY為替市場のドル円は、米6月雇用統計次第の展開が予想される中、引き続き本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性には警戒しておきたい。 米6月雇用統計では非農業部門雇用者数が前月比19.0万人増と5月の同比27.2万人増から増加幅の減少が見…

【見通し】6月米平均時給 各社予想(前年比)

■各社予想 6月米平均時給(前年比) JPモルガン +3.9% 第一生命経済研究所 +3.9% バークレイズ・キャピタル +3.9% BNPパリバ +3.9% HSBC +3.9% モルガン・スタンレー +3.9% 市場コンセンサス +3.9% 前回 +4.1% (関口) ・提供 DZHフィナンシャルリサ…

ドル・円は弱含みか、米雇用情勢の悪化でドル売り地合い

欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は弱含みか、米雇用情勢の悪化でドル売り地合い」 5日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想する。今晩の米雇用統計は弱めの内容が予想され、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ前倒しを想定したドル売りに…

東京市況ほか|ドル・円は弱含み。

東京市況 東京市場概況 ドル・円は弱含み。161円40銭から160円54銭まで値下がり。 ユーロ・円は弱含み。174円47銭から173円72銭まで下落。 ユーロ・ドルはもみ合い。1.0809ドルから1.0826ドルの範囲内で推移した。 本日の予定 18:00 ユーロ圏・5月小売売上高…

【見通し】6月米平均時給 各社予想(前月比)

■各社予想 6月米平均時給(前月比) JPモルガン +0.3% 第一生命経済研究所 +0.3% ドイツ証券 +0.4% バークレイズ・キャピタル +0.3% BNPパリバ +0.3% HSBC +0.3% モルガン・スタンレー +0.3% 市場コンセンサス +0.3% 前回 +0.4% (関口) ・提供 DZH…

ドル/円、160円台で軟調推移…この後の米6月雇用統計を警戒か(NY市場の見通し)2024/7/5

先日、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が「予想外の労働市場の軟化は行動(利下げ)のきっかけになり得る」と述べました。そのため、今夜の米6月雇用統計の結果に一層の注目が集まっています。市場予想は、非農業部門雇用者数19.0万人増、失業率4.0…

【見通し】6月米失業率 各社予想

■各社予想 6月米失業率 JPモルガン 4.0% 第一生命経済研究所 4.0% ドイツ証券 4.0% バークレイズ・キャピタル 4.0% BNPパリバ 4.0% HSBC 4.0% モルガン・スタンレー 4.0% 市場コンセンサス 4.0% 前回 4.0% (関口) ・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

【見通し】6月米非農業部門雇用者数 各社予想

■各社予想 6月米非農業部門雇用者数 JPモルガン +20.0万人 第一生命経済研究所 +18.8万人 ドイツ証券 +22.5万人 バークレイズ・キャピタル +20.0万人 BNPパリバ +17.5万人 HSBC +18.5万人 モルガン・スタンレー +21.0万人 市場コンセンサス +19.0万人 前回 +…

FX/為替「注目のFX週間イベント 来週の為替はどう動く?」7/8~7/14

▼北米(米国・カナダ) FRB議長が半期に一度の議会証言 ▼欧州(ユーロ圏・英国) フランス選挙の行方は? ▼アジア・オセアニア(日本・中国・豪州・NZ) NZ中銀、金融政策のスタンスは ▼新興国(トルコ・南ア・メキシコ・シンガポール) トルコ、国際金融市…

S&P500トレード:米重要イベント続く!視線の先は5600【今夜から来週の見通し】2024/7/5

S&P500の最新動向を徹底分析。テクニカル指標と経済イベントの影響を詳しく解説し、投資家に必要な情報を提供します。

ドル円、162円目指すor160円割れ|米雇用統計次第で動く!?米利下げ観測強まる可能性も(今日のFX予想)2024/7/5

「ドル/円」をデイトレードする上でFX個人投資家が事前にインプットしておきたいトレードシナリオなどを、ギュッとまとめました。 執筆:外為どっとコム総合研究所 宇栄原 宗平X(Twitter) : https://twitter.com/gaitamesk_ueha 今日のドル円 テクニカル分析…

ドル/円 今日の注文情報「ドル/円調整主体の値動き、160円半ばに大きめの買い」 2024/7/5 17:00

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。

見通しズバリ!3分テクニカル分析「ライブ‼」 ニューヨーク市場の見通し 2024年7月5日

外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。

ペソ円、来週の予想:上値重いが上昇チャレンジ!9円目指す【知っトク!メキシコペソ】2024/7/5

このレポートでは、メキシコペソとアメリカ経済や日本円との為替レートの動き、メキシコペソの見通し、そしてその影響を受ける可能性がある要因について詳しく解説します。 執筆:株式会社外為どっとコム総合研究所 宇栄原宗平 動画でチャートを解説 上ヒゲ…

【見通し】6月米平均時給 各社予想(前年比)

■各社予想 6月米平均時給(前年比) JPモルガン +3.9% 第一生命経済研究所 +3.9% バークレイズ・キャピタル +3.9% BNPパリバ +3.9% HSBC +3.9% モルガン・スタンレー +3.9% 市場コンセンサス +3.9% 前回 +4.1% (関口) ・提供 DZHフィナンシャルリサ…

【見通し】6月米平均時給 各社予想(前月比)

■各社予想 6月米平均時給(前月比) JPモルガン +0.3% 第一生命経済研究所 +0.3% ドイツ証券 +0.4% バークレイズ・キャピタル +0.3% BNPパリバ +0.3% HSBC +0.3% モルガン・スタンレー +0.3% 市場コンセンサス +0.3% 前回 +0.4% (関口) ・提供 DZH…

【見通し】6月米非農業部門雇用者数 各社予想

■各社予想 6月米非農業部門雇用者数 JPモルガン +20.0万人 第一生命経済研究所 +18.8万人 ドイツ証券 +22.5万人 バークレイズ・キャピタル +20.0万人 BNPパリバ +17.5万人 HSBC +18.5万人 モルガン・スタンレー +21.0万人 市場コンセンサス +19.0万人 前回 +…

【見通し】6月米失業率 各社予想

■各社予想 6月米失業率 JPモルガン 4.0% 第一生命経済研究所 4.0% ドイツ証券 4.0% バークレイズ・キャピタル 4.0% BNPパリバ 4.0% HSBC 4.0% モルガン・スタンレー 4.0% 市場コンセンサス 4.0% 前回 4.0% (関口) ・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

【テクニカル】テクニカルポイント=ZAR円サポート1 8.65(7/2安値)

南アフリカ・ランド(ZAR)円 レジスタンス2 9.10(2018/3/27高値) レジスタンス1 8.97(7/1高値) 前日終値 8.83 サポート1 8.65(7/2安値) サポート2 8.58(日足一目均衡表・基準線) ユーロ/豪ドル レジスタンス2 1.6376(90日移動平均線) レジスタン…

【テクニカル】テクニカルポイント=NZドル円サポート1 98.09(3日安値/日足一目・転換線)

ポンド円 レジスタンス2 210.00(心理的節目) レジスタンス1 207.36(2008/8/13高値) 前日終値 205.75 サポート1 204.07(日足一目均衡表・転換線) サポート2 202.23(21日移動平均線) NZドル円 レジスタンス2 100.00(心理的節目) レジスタンス1 98.80…

FX個人投資家動向「英選挙、労働党圧勝、マーケットは平常運転 ‼ドル円プレーヤー米雇用統計に向けて下げ局面で買いを仕込む?買いポジ増加‼」2024年7月5日

前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人7資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。

米雇用統計でドル円に変化はあるか:円安の中心はクロス円へ 2024/7/5(金)志摩力男

米雇用統計発表前のドル円動向と円安トレンド 本日の為替市場は、アメリカの雇用統計発表に注目が集まっています。昨日のアメリカ独立記念日で市場は閑散としていましたが、今日の統計発表で大きな動きが予想されます。 今回の雇用統計では、市場予想は19万…

【見通し】ロンドン為替見通し=当局者発言や仏選挙を気にしながら、結局は米雇用統計次第か

本日のロンドン為替市場でユーロドルは、ナーゲル独連銀総裁の発言を気にしながらも、結局は午後の6月米雇用統計の結果次第ということになってしまうだろう。また、7日のフランス下院選の決選投票に対する思惑で上下する場面もありそうだ。 独連銀総裁の講演…

【テクニカル】一目チェック2=ポンド・オセアニア通貨、三役陽転を継続中

日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点 ポンド円 転換線 203.68円 > 201.69円 基準線 … 買い示唆 遅行スパン 205.75円 > 199.67円 実線 … 買い示唆 終値 205.75円 > 197.56円 雲の上限 … 買い示唆 三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の…

【テクニカル】一目チェック1=ユーロドル、雲を上抜ける

日足一目均衡表におけるトレンド示唆1 ※前営業日引け時点 ドル円 転換線 160.39円 > 158.25円 基準線 … 買い示唆 遅行スパン 161.28円 > 156.82円 実線 … 買い示唆 終値 161.28円 > 156.31円 雲の上限 … 買い示唆 三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上…

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=雲の上限を念頭に置いた取引

陽線引け。1.07ドル後半から1.08ドル前半まで強含み、6手連続の陽線引け。僅かながら一目・雲を上回って引けた。 雲の上限は1.0806ドルに位置し、本日も同水準を念頭に置きながらの取引きか。雲の中で伸び悩んでも、1.0790ドル台には90・200日移動平均線や基…

【テクニカル】日足テクニカル・ユーロ円=7手ぶり陰線も下値は着実に切り上げ

下影小陰線引け。174円半ばのユーロ導入以来の高値を前に上昇が一服し、一時173円後半まで下押しした。7手ぶりの陰線引けではあるが、下値は着実に切り上げてきている。 日足一目・転換線や短・中・長期の移動平均線は全て上向きであり、上昇トレンドは依然…

【テクニカル】日足テクニカル・豪ドル円=108円半ばの3・4日高値を巡る攻防

小陽線引け。上昇の勢いはやや緩んだものの、108円前半では支えられた。小幅ながら5手連続陽線引け。 下値の固さを確認した後なだけに、本日は3・4日高値108.51円を巡る攻防が注目される。ただし、伸び悩んで昨日安値を割り込むようだと下押し幅を広げそうだ…

【テクニカル】日足テクニカル・ドル円=160円台では支持となる水準多い

陰線引け。前日に記録した約37年半ぶりの高値を前に伸び悩むも、161円割れでは下げ渋った。しかしながら、戻りも限られている。 上向きの一目・転換線は本日160.57円に位置。その辺りは1日に支えらた水準でもあり、160円半ばが下値のめどとして意識される。…

【米雇用統計ランチミーティング】どうなるドル/円!衝撃に備えよ|2024年7月5日(金)

外為どっとコムでは、為替業界のみならず全てのマーケット関係者が注目する経済指標「米国雇用統計」を解説する無料オンラインセミナーを配信いたします。 当日は、12時からライブ配信を開始。元メガバンクディーラーの戸田裕大氏のほか、外為どっとコム総研…

【見通し】5日香港株=もみ合いか、米雇用統計の発表控え様子見

5日の香港市場はもみ合いか。香港時間きょう夜に6月の米雇用統計が発表される。米金融政策の先行きを予想する材料として内容を見極めたいと、様子見気分が広がりそうだ。4日は米国が独立記念日の祝日でNY市場が休場だったとあって新規の材料に乏しい。 前日…

ドル・円は主に161円台で推移か、米雇用統計の発表前でドルは下げ渋る可能性

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に161円台で推移か、米雇用統計の発表前でドルは下げ渋る可能性」4日のドル・円は、東京市場では161円69銭から161円14銭まで下落。欧米市場では161円33銭まで買われた後、一時160円95銭まで下落したが、161円24…

前日の海外市況ほか|ドル・円:161円33銭から160円95銭までドル安・円高に振れた後、161円台前半まで戻す展開。

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:161円33銭から160円95銭までドル安・円高に振れた後、161円台前半まで戻す展開。 ユーロ・ドル:1.0794ドルから1.0814ドルまでユーロ高・ドル安で推移。 ユーロ・円:173円80銭から174円35銭まで反発。 NY原油市場:…

S&P500 プロの予想「強気。上値余地を探る動き。」チャート分析 2024/7/5

【S&P500】“強気”。上値トライの動きが継続。 昨日はNY市場休場で動きはありませんでしたが、5,500台乗せから新たな上昇トレンド入りした可能性が生じており、本日も上値トライの動きが強まると見られます。週足を見ても(下図参照)、前週の上ヒゲのやや長…

日経平均 プロの予想「強気の流れ。上値トライの動き。」チャート分析 2024/7/5

【日経平均】“強き”。41,100円台に乗せて終えれば一段の上昇へ。 直近の日足は前日足から上寄りした位置に小陽線が出て小幅続伸して終えています。トレンド自体は強い状態ですが、直近の陽線が上昇エネルギーに欠けるものであることや、41,000~41,100円にや…

豪ドル円予想「“強気”の流れ。」FXチャート分析 2024/7/5

【豪ドル/円】“強気”。上値余地を探る動き。 豪ドル/円は直近の日足が値幅の小さい足で終え、上昇一服となりましたが、トレンドは強い状態を保っており、上値トライの流れが継続すると見られます。押し目買い方針継続とします。但し、107.60以下で終えた場合…

ドル円予想「上値余地を探る動きが継続。」FXチャート分析 2024/7/5

【ドル/円】“ドル強気”を維持。 直近の日足は小陰線で終え、小反落して終えています。単体では下げエネルギーの強いものではなく、トレンドも強い状態を保っています。160.50以下で終えた場合は日足の形状が悪化して下値余地が若干拡がり易くなりますが、週…

FX「ペソ円、7月は久々のロケットスタート、要因は」メキシコペソ見通し

総括 FX「ペソ円、7月は久々のロケットスタート、要因は」メキシコペソ見通し 予想レンジ 8.6-9.1(ポイント) *ペソ円7月は最強スタート。5日連続陽線*メキシコ産業界へ説明責任を果たす、次期大統領*為替レートは良好な水準、AMLO大統領*中銀ヒース副総…

FX/為替「ドル/円、持ち高調整一巡 米雇用統計を注視」 外為どっとコム トゥデイ 2024年7月5日号

昨日のドル/円は終値ベースで約0.3%下落。米国が独立記念日の祝日で手掛かり材料に乏しい中、断続的にドル売りが入った。海外市場で160.90円台まで弱含んだが、売り一巡後は自律的に161円台前半へと持ち直した。 本日は米6月雇用統計に注目が集まっている。…

10秒チェック!前日のドル/円・日経平均・SP500・原油・金(ゴールド)の値動き 2024/7/5

FX、CFDのトレード前に、10秒で前日の主要レートをチェック 前日の終値一覧 日経平均株価:40913.65(前日比:△332.89)NYダウ:休場NY原油:休場NY金:休場 [米ドル/円]終値:161.260前日比:-0.444 [ユーロ/円]終値:174.357前日比:-0.101 [ユーロ/米ドル…

【見通し】今日の株式見通し-米株休場で小動きか 欧州株は上昇

東京市場は小動きか。米国株は独立記念日により休場で、新たな手がかりには乏しい。ドル円は足元161円20銭近辺で推移している。 欧州株は英独仏がそろって上昇している。総選挙の投開票日であった英国も上昇しており、売り急ぎは抑制されるだろう。一方、日…

ドル円午前の為替予想、持ち高調整一巡 米雇用統計を注視 2024/7/5

午前の為替予想は… 持ち高調整一巡 米雇用統計を注視 作成日時 :2024年7月5日8時00分執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也 ドル円予想レンジ 160.500-162.200円 前日の振り返りとドル円予想 昨日のドル/円は終値ベースで約0.3%…

【市場概況】東京為替見通し=地合いは変わらず円安か、本邦個人消費支出にも注目

昨日の海外市場でのドル円は、前日のさえない米経済指標を受けて米利下げ観測が高まると、日米金利差縮小を意識した円買い・ドル売りが入り一時160.95円と日通し安値を付けた。ただ、取引終了間際には161.30円付近まで下値を切り上げた。ユーロドルは、欧州…